50%OFFと半額セール | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

50%OFFと半額セール


早くも夏物商品のバーゲンが始まろうと

しています。


やりくり上手な人は、この時期に夏物を

安く購入して来年に備える・・・ということ

をしますね。



表現というのは面白いもので、同じことを

言っているのに表現の仕方次第で、効果

が違ったりします。


たとえば、「50%OFF」「半額セール」

というのもそうです。



あるいは「5割引き」という言い方もあります。


どれも同じことを言っています。


でも、チラシに書かれているその表現の

違いで受け取り手側に差が出ます。


実際に店頭で書かれていたり、シールが

貼られていたり、ポスターが出ていたとき

は、チラシとは違った受け止め方をして

しまいますね。



ビジネスでは、唯一の正解というのは

ありません。



大切なのはそのどれをも試してみること

です。


そして、自社にあった表現・・・自社商品

にあった表現を見つけ、それを有効活用

することです。


さらに、その表現が常に一番とも限りま

せんから、時と場合によってはまたテス

トをして試してみる姿勢も必要です。



他にも駐車料金で「1時間600円」と

するのか「60分600円」とするのか、

あるいは「30分300円」とするのか?


・・・も思案のしどころです。



「全品2割引き」とするのか

「50名に1人無料」とするのか?

・・・も同様です。



「50%引き」とする際に「もう一つ買うと

2つ目は無料」とするやり方もあります。



人は言葉によって自分で勝手に想像し、

その想像によって意味付をして感情

揺さぶり、やがて行動になって現れます。



何をどう表現して、お買い得感を出す

かは知恵の絞りどころ・・・ですね。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾