みんな言っているよ・・・のみんなって誰? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

みんな言っているよ・・・のみんなって誰?


親が子どもに言われて、ついグサッ!と

くる言葉の一つが「だってみんな持って

いるよ!」
です。


子どもがおもちゃをねだるときの

専売特許のセリフですね。


自分の子どもに卑屈な思いをさせたく

ない、されどこのおもちゃ(←ケータイでも

パソコンでも何でもいいのですが)を買う

のはちょっと ・・・といったところです。


「みんな持っているよ」の言葉にはある種

の魔法がかかっていて 「仕方ない・・・」と

親をあきらめさせる力があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・

サラリーマンが会社で「みんな言って

いるよ」
・・・と言ったとき、上司はちょっ

と注意が必要です。


部下のその言葉を鵜呑みにしては

いけないですね。


そのみんなって誰?と聞くと、あやふや

で結局誰も言っていなかったりします。


単なる噂話に過ぎなかったり、発信元が

不明で時にはそう言っているのはその

部下一人だけ!・・・だったりします。


実はそうなることを期待しているだけの

情報操作だったりするのでリーダーは

騙されてはいけないですね。




使う側からすれば非常に使いやすくて

相手をその気にさせてしまう魔法の言

葉、使われた側としては惑わされない

ように気をつけることが必要な言葉、

それが「みんな○○している」なのでしょ

うね。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾