電話帳はどこへ消えた? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

電話帳はどこへ消えた?


我が家にはいつの頃からか

「電話帳」
がありません。


いつから無くなったかもう記憶がありま

せんが、少なくとも10年以上は経って

いると思います。



昔は電話帳で調べるのが当たり前だった

ですが、今どき電話帳で番号や業者さん

を調べる人なんておそらく相当の高齢者

くらいかも・・・?


業者側からすれば、そのお得意様である

高齢のお客さまがやがてどんどんあの世

へ旅立たれて減っていきますから、電話帳

に広告を載せるのはあまり効果がないの

かもしれません。


需要なきところにお客さま無し・・・です。



電話帳に連絡先さえ載せておけば、

勝手にお客さまが「電話をかけて」

問い合わせてくると思われた時代は

もう「過去」です。


良い・悪いは別として「現在」の20代以上

の世代は専らインターネットで情報収集を

して、インターネットを通して注文を出し、

インターネットを経由してカード決済を

して商品を手に入れます。



いつの世も、稼げないのは時代のせい

ではなく時代の流れにつていけない自

分のせい、時代に取り残された自分の

せい・・・
です。


売上を左右する要素の一つは商品力

ですが、商品力ありきで売上が存在し

ているわけではありません。




売上を構成するために必要な要素とし

ては、商品力のほかに、やはり集客力

と営業力も大切です。




そこにはやはり「変化に適応する」と

いうビジネスの基本を忘れては生き

残っていけないと思います。



私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾