借金生活を送らないで・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

借金生活を送らないで・・・

9月7日はブラジルの独立記念日だ

そうです。


Feliz Dia da Independencia do Brasil!


お祝いの言葉らしいですが、私には読め

ないのでよくわかりません。


言葉って、共通の認識を持つ人には

意味のある記号・音になりますが、

共通認識を持たない人にとっては

一瞬で消えていくモノです。


人間が他の動物と大きく異なることの

一つが「言語」ですが、もう一つに

「お金(貨幣)」
があります。


人が社会の中で暮らしていくには

どうしてもお金が必要です。



お金なくして現代社会の生活を享受する

ことはできません。


お金がなければ(足りなければ)、

何かをガマンするしかありません。



これは結構大事なことです。


お金がないからと言って「お金を借りる」

という手法を簡単に選択することは

避けたほうが良いと思います。



借金をすると、目先的にはお金が手元に

入ってきますが、結局は「返済」が必要な

ので将来的にはお金が手元から離れて

いきます。


借金しない限りはどんなに挫折しても

ゼロになるだけですが、
借金をした時点

で人生はマイナス下に置かれます。



ゼロからスタートして何かを成し遂げる

ほうが精神的には穏やかで済みます。



マイナススタートだと精神的にも物理的に

も大変な目にあいます。




家のローンも車のローンも教育ローンも

すべて借金です。


借金
ローン・融資・借り入れ金・・・」

などいろんな言いまわしがありますが、

どこまでいっても「元金と利子を支払わ

なければいけないこと」
に変わりありま

せん。


「借金をして○○を買おう」・・・と考えるのは

基本的にはやめたほうが無難です。



そこで一歩立ち止まって考え直せば、

そこからの
行動を変えることができます。


人生の岐路で別の道を選択することは

別の人生を選択することになります。



キチンと理解したうえで一時的に借金を

するのはちゃんと覚悟があるから良いで

ですが、もしそうでないとすれば借金は

極力避けるのが良いと思います。




私の著書 2冊電子書籍11冊
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC