行動を継続するコツとは? | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

行動を継続するコツとは?


何かを始めてもなかなか続かない・・・

という人は多いと思います。


まあ、人間ってそういうものです。


なぜなら、人は飽きるから・・・です。


同じ状態をずっと維持・継続することに

飽きてしまうわけです。



では、どうすれば長続きさせることが

できるか?



それは「他人との約束を組み入れる」

ことがヒントとなります。




たとえば、こんな例を考えてみてください。


A. 朝5時に起きてランニングをする

B. 朝5時に起きて誰かにモーニング

   コールをかける


どちらが確実に朝、起きられるか?


ほとんどの人はBと答えると思います。



なぜか?


それは、自分だけとの約束ではなくて

自分以外の人との約束が加わっている

からです。




多くの人は道徳観念(=他人との約束を

守ることは大切/他人に迷惑をかけては

いけない等)
をある程度身につけています。


その結果、他人には嫌われたくない・・・

むしろ他者からの承認を受けたい・
・・

という欲求を持っています。


そのため、他人との約束を簡単に破る

ことを非として、しっかり守ることを是と

する自分がいます。


自分の行動が他の人に良くも悪くも影響

を与えるとなると、そこには責任が生ま

れてちゃんと実行しよう・・・となります。



自分だけとの約束(ランニングのために

起きる)
なら、どこかで甘えが出てしまって

起きない日があるかもしれません。


でも他人との約束(モーニングコールを

かける)
なら、迷惑をかけてはいけない!

という思いのほうが強くて、朝起きること

に意識の焦点が向かいやすくなります。


この発想をビジネスや仕事に活かして

考えると、自分の能力アップや目標達成

や自己成長につなげることができます。



重要なポイントは「誰かと約束する」

ということです。




特に、自分にとって嫌われたくない人や

信頼を失いたくない人と約束すると効果

的だと思います。




私の著書 全13冊
http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC

一般書籍
『サラリーマンが経済的自由を得る
「お金の方程式」』
合同フォレスト/1512円

『目からウロコが落ちる!サラリーマンの
ためのビジネスマン研修・ヒント100』
文芸社/1404円


電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)
・お金の教養シリーズ 第1弾~第5弾
・組織・マネジメントシリーズ第1弾~第4弾
・ビジネス人生論シリーズ 第1弾~第2弾