広告に載り続けている売れない不動産物件・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

広告に載り続けている売れない不動産物件・・・


不動産に「定価」はありません。


売り手と買い手の相対取引

価格が決まります。


上場株式のように取引所で多数の人

が売買するものではありません。


取引所がないので紙媒体/Web媒体

などを通じて、売却希望物件が売り主

の希望売却価格で掲載され、それを

見た購入希望者が申し込みを行う・・・

という流れで話が進んでいきます。


まあ、将来的にはこうした流れも改革

されて新しい流れが起きる可能性は

高いと思いますが、今のとことはまだ

昔さながらのやり方で流通しています。


買い手がたくさんいれば、掲載している

価格で割と早く売買契約が成立します

が、そんな物件はほんの一部だけです。


多くの物件は、売買されないままずっと

掲載されています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同じ物件が長きにわたって掲載されて

いるということは、その価格では買い

手がいない!
ということを意味します。


それでも掲載され続けているのは、

売り主が売り急いでいないから・・・

それ以下の価格では売るつもりが

ないから・・・です。


本当にサッサと売ってしまいたい人で

あれば、価格を下げて購入者が手を

挙げてくれるのを待ちます。


ずっと長く同じ不動産物件が掲載され

ていると、ある意味では売り主が強気

でいることが窺い知れます。


今は価格を下げなくてもいずれ売れる

時が来る!と信じている・・・と言えます。


国内の不動産価格は上昇傾向にあっ

て東京オリンピックまでは強気の人が

多いと言われています。


売り手市場から風向きが変わって

買い手市場
に転換する時がいずれ

訪れると思いますが、今はまだその

時ではないようです。


定点ウオッチングで、掲載物件価格

の動向を見ることは、不動産マーケッ

トの変化を読み取る良い勉強になる

と思います。



私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC