脱「縦軸の人間関係」も大切です | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

脱「縦軸の人間関係」も大切です


東京都庁の縦割り組織の弊害が何かと

話題に上っています。



縦割りであっても横との連携がうまく

取れていれば良いのですが、縦割りに

するとなかなかそれは難しいですね。



ビジネスの世界だけでなくても現代社会

における人間関係のほとんどは、年齢・

性別・立場などの要素によって上下に

区分けされた縦軸の人間関係」

成り立っています。


その最たる例が「体育会系」と呼ばれる

関係です。


そこまで強烈でなくても、多くの人は他人

自分より上か下か?と判別して言葉や

態度を使い分けたりします。


サラリーマンとして会社勤務をしていると、

この呪縛から逃れることはまずもって

できません。


会社では、上司と部下という上下関係が

れっきとして存在しているからです。


こういった「縦軸の人間関係」は依存関

係を誘発し、自由を制限し束縛をもたら

します。



そして、上位者には優越感を与え下位者

には劣等感をもたらす場合があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人によってはこう感じる人もいます。


○○さんがいないと、幸せを感じることが

できない・・・

△△さんがいるせいで、幸せを感じること

ができない・・・


どちらも「他人依存症」の傾向があると

思います。


偏った視点を持たずに、上下の区別を越え

たところで人間関係を構築することも社会

の中では大切なことです。


職位(肩書)・年齢・性別・学歴などの違い

は一切関係なく、互いに一人の人間として

認識して尊重しあうことが大切です。


言わば
「タテヨコナナメ縦横無尽の人間

関係」
を作ることが大事だと思います。




私の著書 
「ビジネス人生論シリーズ」
など
全13冊

(電子書籍はアマゾンの「読み放題」に
該当しています)

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC