お金を払うときに損した!と感じないためには・・・ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金を払うときに損した!と感じないためには・・・


「お金を支払う」ということは、原則的には

「そのお金と同じ価値のもの・ことを手に

入れる」ということが前提です。


そうでなければダマされたことになります。


ただし、ここで言う「同じ価値」とは自分

自身の受けとめ方次第にかかっています。


1万円払って、自分が1万円の価値がある

と思えばそれでいいわけで、他人が5千円

の価値だと内心思っていても気にする必要

はありません。


同じ価値のモノやサービスを交換しあう

からこその「代金」ですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしも、お金を支払ったときに「う~ん、

何かお金を奪われた(損した)ような気

がする、ヘンだな」と感じるようなら、

やはり何かがおかしいのだと思います。


本当に詐欺的な商品もあるでしょうし、

日常生活の中では多くの場合その原因

は自分自身にあります。


奪われた・損した・・・と感じるのは、

おそらくその対価に見合うだけのモノが

そこに存在していない・・・と感じている

からだと思います。



良い悪いは別にして、こういう感情を

打ち消すための方法が一つあります。


それは、お金を支払うときに同時に

「ありがとう」と感謝の念を表わすこと

です。



自ら感謝の言葉を発してお金を払うと

不思議と「損した・・・」という感情は持ち

にくくなります。



ただ、このときに相手側が「こちらこそ

ありがとうございました」と言ってくれ

ないと、別の意味で損した気分になる

かもしれません・・・。



いずれにしても、お金を支払った後に

イヤな感情を残さないためには、いつ

どんなときでも「お金を支払うときに

『ありがとう』と言う」
ことを実践すると

良いと思います。


これが習慣化している人はいつも心

が穏やかで、ご自身もニコニコ笑顔で

いる人だと思います。




私の著書 2冊電子書籍11
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC