お金は一種の通行手形みたいなもの | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

お金は一種の通行手形みたいなもの


国と国とを行き来するためには、

パスポートが必要です。


いくら有名人でも、地位が高くても、財産

をたくさん持っていても、パスポートが

なければ異国へ渡ることはできません。



電車・新幹線・飛行機に乗るには、

それぞれで通用する切符が必要です。


他社の切符をどんなにたくさん持って

いても何ら有効にはなりません。



昔、関所を通るには「通行手形」が

必要でした。


さしづめ、パスポートや切符というのは

現代の通行手形みたいなものですね。



普段の生活をするうえでは「お金」

一種の通行手形みたいなものです。



お金がないと何も買えない(交換できな

い)し、誰も商品やサービスを提供して

くれません。


「お金」というほとんどのモノに通用する

通行手形を相手に渡すことで、その人は

商品・サービスを提供してくれます。



良い・悪い・・・ということではなく、それ

が世の中の仕組みですから、そのよう

に理解することが大事ですね。



お金はすべての場所での通行手形とは

なりませんが、いろんなモノの中で一番

通用する通行手形だと思います。


お金があればたいていのことができて

しまいます。



人の社会(人間社会)で生きていくには、

ジョーカーカードに相当する「お金」

たくさん持っている人ほどスムーズに

どこへでも行けるということです。



お金はそれだけ強いパワー、不思議な

パワーを持っているので、多くの人が

その魔性に侵されてしまう面もあります。




お金という通行手形を持っていろんなとこ

ろへ行き来するか、それともあまり持たな

いで一つのところでじっとしているか・・・?



年齢に応じて徐々に前者から後者に

移っていくのが、きっと人間という

生き物なのでしょうね。




私の著書 2冊電子書籍11冊
(アマゾンの電子書籍読み放題に
該当しています)

お金の教養シリーズ     5冊
組織マネジメントシリーズ  4冊
ビジネス人生論シリーズ   2冊

http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC