他人の知恵をタダで使おうとしない | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

他人の知恵をタダで使おうとしない


人は、目に見えるモノにはキチンと対価を

支払う意識がありますが、目に見えない

モノ
に対してはお金を払おうという意識が

弱かったりします。


目に見えないモノの例としては、

ヒントや知恵です。



他人から得たヒントや知恵は目には見え

ませんが、だからと言ってそれをタダで

使おうとするのはちょっと善し悪しだと

思います(ケースバイケースですね)。



弁護士や税理士など士業の人から授け

てもらったヒント・知恵などにはその経緯

にもよりますが、多くの人は報酬を支払う

意識をあらかじめ持っています。



もちろん最初から無料サービスであれば

当然報酬は不要ですが、無料サービス

ばかりを求めていると金運がなくなって

いく・・・かもしれません。



要は心の姿勢次第ですね。


他人に何かをしてもらったらお返しを

する・・・という心の姿勢が大事だと

思います。




特に「目に見えないモノ」を授けてもらっ

たときは、目に見えないだけにうっかり

しがちですが、自分軸をブラさないよう

に礼儀を弁(わきま)えることが大切です。


その姿勢が、さらに良質のヒント・知恵

を自分の元へ引き寄せる求心力の一助

になると思います。