できたことを褒め、できなかったことをけなさない | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

できたことを褒め、できなかったことをけなさない

人の心の中にはいつも2人の先生がいます。


一人は「褒めてくれる先生」です。


もう一人は「けなす先生」です。


褒めてくれる先生は、いつもできていること

焦点を当ててくれます。


テストの点数が90点なら「90点も取れてスゴイ

ね!よかったね~」と言ってくれます。


一方で、けなす先生はいつもできていないところ

に焦点を当てます。


90点だと、あと10点がどうしてとれないの!

なぜ10点もミスしたの!・・・とちょっと怒って

言う激辛先生です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どちらも自分自身の成長には欠かせない大切

な先生です。



学生のときに限らず、社会人になってもこの

2人の先生が何かあれば必ず自分を鼓舞して

くれます。


何をしても、つい
自分で自分を評価してしまう

のが人間ですが、本来は評価するのではなく

て、ありのままの自分を見つめることが大切

です。




ただ、人の成長にはやはり「評価(←評価は

他人がするものです)」が必要です。



周りからの評価を得ることによって、自分だけで

は気づくことのできなかったことに気づくことが

できるようになります。


でも、常に評価ばかり気にしていたら、それは

逆効果になって委縮して能力開花ができなく

なる恐れもありますので、やはり自分で自分を

見つめる姿勢も大事です。


あえて言えば、できたことを褒め、できなかっ

たことをけなさないような 「褒めてくれる先生」

に多く登場してもらうのが良い
・・・ですね。