他人に優しくなれる人は「四知の心」を持つ | 目指せ!ハッピービジネスマン道

目指せ!ハッピービジネスマン道

サラリーマンではなくビジネスマンとして成長しビジネスマン道を歩むことを推奨しています。
多くの人にビジネスマン感覚・経営者感覚を身につけてハッピーな人生を歩んでもらいたいと思っています。

他人に優しくなれる人は「四知の心」を持つ


人は、子どものころに親から受けてきた

(しつけ)
やさまざまな教育がベースと

なって今の人格を形成しています。


他人に優しい人もいれば、他人に冷たい

人もいますし、冷たいどころか度を越して

残酷な人 もいたりします。



たとえば、面と向かって言う勇気はない

けど、ネットだったら自分の正体を隠せる

ので、暴言の数々を吐き出す不届き者

います。


心が貧しく寂しい人ですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他人を憂えさせるのではなく、

憂えている人の傍にそっと寄り添って

あげられるほうが立派です。



そういう人は「優しい人」です。


人  + 憂  = 優 ですから・・・。



反対に、顔が見えなくて自分が誰なのか

バレないからといい気になって、人を罵倒

したり罵詈雑言をぶつける人は、単に情け

ない人、卑怯な人、愚かな人、倫理観の

ない人でしょうね。



どんなときでも「四知の心」を持って

自分は常に晒(さら)されていて見られて

いる・・・という意識が大切だと思います。


四知の心
↓   ↓
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrypreview.do


そういう気持ちで行動していると、

人は憂えている人の傍にそって寄り添う

ことができるようになれると思います。



優しい心を持ったビジネスマンになる

ことも大切なことだと思います。