┌─────────┐
6月10日
└─────────┘
ヽ(●・w・●)ノ
さて、先週土曜日に参戦した、ゴードン日ノ出町での回胴連試合の模様をば(σ・∀・)σ
今回で通算3回目となるコチラの店舗さんに於いての試合。
初回・2回目に引き続き、今回も参戦と今んとこ皆勤ですw
なかなか人が少ない試合ではあるものの、回を重ねる度にちょっとした進歩が見られるんですよね(・∀・)
2回目の開催時には、並び時に喫煙者の為に灰皿が置かれる様に。
そして3回目である今回は
初回・2回目と共通して、お題機種に何らかの注力がされている傾向に有る所で、やはりどうしても徹夜級の並びをする打ち手には太刀打ち出来ませんからね(´・ω・`)
平等に抽選になったのは、良い傾向かなと。
今回のお題は
まどマギ2・アクロスシリーズ
という事で、否応にも抽選には気合いが入ります。バーサスとサンダーがワタシを待っている(`・ω・´)←
とはいえ、台数は決して多くない故に、一桁番が必須なんですが
引けなければどうという事は無い(鬱
アクロスは当然ながら、まど2も無理すな(´・ω・`)
では、二の矢を。
20スロ
みんなで楽シーサー
朝一〜
てな訳で、みん楽を難無く確保(σ・∀・)σ
このシリーズは結構好きなので、新作が出たと聞いた時から、初打ちの機会を伺っておりまして。
この台に関しては
コチラをどうぞ(・∀・)
別に書いといて正解だったw
打つ前に、まずワタシがした事は
過去作を知ってるだけに、毎回当たる度にあの爆音はシャレにならんという事でねw
PUSHボタンの右の、十字キーで調節可能です(・∀・)
で、打ち始めまして
リプレイ後の次G、順挟みで何か強そうなテンパイ型になったので、狙ったらまさかのw
で、次回・次々回の当たりも軽く、更なる動き有り。
3回目のBIG中に
解説記事に載せましたが、設定④⑤⑥が超優遇要素が早くも出現(・∀・)
まあ、1回だけじゃ勿論わからんのですがw
しかしながら
この勢い、本物じゃね(・∀・)???
その後も当たりは相当に軽く、400Gを一度も超えない勢いで当たり続けまして。
まだわからんけど、あのBIG中ゴーヤは信用しても良さげかなと。
で、途中で久々の再会となるM太郎が出現し、横の海物語を打ち始めたと思いきや
するとどうでしょう…
十分に満足したのか、奴は颯爽と消え去って行きました。
結局負けたみたいだったけどwww
コーヒーはありがとうw
そして奴がいなくなった直後に
とりあえず、気を取り直して続行。
初見の演出も、ちょこちょこ出て来る様になり
確定演出かな(・∀・)
ただ、この台…シーサーなだけあって
上がっては下がり、上がっては下がりw
しかしながら、こんな波荒グラフでも、BIGは普通に引けてるし、合算も④以上で推移しているんですよ。
REGは少し足りないが←
にも関わらず、何故全然出玉が確保出来ていないかと言いますと
コイン持ちがクソ程に悪い…
メイン小役であるパインは、⑥でも約1/7.11で①だと1/7.6くらい。
ワタシの台は、約5000G近く回して
1/7.8。
一時期は1/8台まで割り込みました←
パインの払い出しは7枚。
それ以外の小役は、ゴーヤが5枚ですが…それの確率も1/160くらいと、頻繁に引ける訳では無く(´・ω・`)
チェリーは2枚ね。
1000円辺り34Gとの事ですが、本当にそんなに有るのかと疑ったレベルでした。
火サスみたいにBIG後にRTとかも無いしね。
7枚役がこのクソ確率ならそりゃ吸い込み早いわ。
仮にジャグラー打ってて、ブドウが1/8付近だったらと想像すると、ゾッとするでしょ?←
こうなってくると、普通に①を疑いたくもなるんですが、序盤のBIG中ゴーヤはやはり無視出来ず。
かといって、店内の状況から判断してみても、⑥かどうかは正直考えにくく(´・ω・`)
お題のまどマギ2・アクロスに⑥が見当たらない状況ですから。
まあ、初回・2回目の試合の状況を見て来た上で、このバラエティなら④は複数有っても不思議じゃありません。
因みに、みん楽の④の場合
ジャグラーですね。ジャグラーの④は個人的に粘れません(´・ω・`)
いや、ペイアウト100%以上の台を連れ打ち会場に用意してくれているだけ、ありがたいと思わなければならんのですが…やはりほら、そこは…ねえ???w
贅沢病…なのか…?←
ただ。
今んとこ、このみん楽の偶奇の推測的には、奇数寄りなんですよね。
ハナハナシリーズと同じく、REG中に偶奇判断要素が有るんですが、それが
8:2くらいの比率で奇数寄り
なんですよw
ただ、この要素の詳しいパーセンテージは不明であり、何処まで信用して良いのか全くわからんという問題が有るんですがね()
余談ですが、前回にワタシがココで打ったクレア2は、④は有るかなって感じだったんですよね。
クレア2の④とみん楽の⑤って、大体ペイアウトが似てるんですが、それを考慮してみるなら、みん楽なら⑤を用意出来なくも無いか…(´・ω・`)???
とりあえず、⑤ならもーちょい頑張るかと。
⑥は望めないのが寂しいが、致し方無い…
その後はまた出玉回復傾向に(・∀・)
改めてヤル気を出した矢先に
2000枚近くまで行った出玉が、このハマりであっさりと風前の灯。とてもつらい←
まあ、ずっと目立ったデカいハマりは無かったし、そこさ仕方無いんだけど(´・ω・`)
そしてその後もgdgdしていると、雪坊さんから、⑤かもなHANABIを奨められまして。
やはりアクロス触っとかねばという事で、移動します(・∀・)
まあ、ヘタレ止めとも言いますか←
とりあえず、みん楽は
ココまで。
個人消化:6118G
BIG:26 (1/235) REG:15 (1/407)
合算:41 (1/149)②
通常時
パイン:789 (1/7.75)①
ゴーヤ:36 (1/169)①
チェリー:載って無い為カウントせず
・BIG中詳細
7中段ビタ発生:29回
ボイス内訳
チバリヨ(奇数):13回
ラッキー(偶数):12回
マーサンド(高設定優遇?):1回
最高さ〜(⑤⑥濃厚示唆?):無し
(ビタ失敗:3回)
BIG終了後ランプ
白:20 青:3 黄:1 赤:2 虹:0
BIG中ゴーヤ:1 (1/624)④⑤⑥優遇
・REG中詳細
7中段ビタ内訳
左アクション(奇数):11 奇数寄り
右アクション(偶数):2
両方アクション(高設定優遇?):2
親アクション:無し
REG終了後ランプ
白:12 青:2 黄:1 赤:0 虹:0
結局、強い要素としてはBIG中ゴーヤ1回のみだったのでモヤモヤしながら止めた訳なんですが、⑤は有って欲しいかなといった所です(´・ω・`)
BIG終了後の赤ランプもなんか強そうだし。
投資 50枚
回収 200枚くらい
初期投資50枚で夜まで耐えられたのはデカいですしねw
で、移動したHANABIです(σ・∀・)σ
HANABI
21 13 5431 200〜
一度はプラマイゼロまで落ちながらも、再び上昇した、右肩上がり傾向。
ありがたく打たせて頂きまして。
余談ですが、みん楽打ってた時から
やはり並び打ちは楽しいですからね(・∀・)
で、人は減ってしまいましたが、隣のバーサスに前川純がやって来まして、前回と同じく並び打ちへ。
何も言うまい…(遠い目
投資 持ち玉 + 500枚
回収 無し
夜まで50枚投資で耐えていたのが、一瞬で追加投資へ←
コレ以上突っ込む気力も無くなり、時間的にも厳しくなって来たので、まだ打ってる人達に挨拶して敗走しました(´・ω・`)
ーResultー
総投資 500枚
総回収 無し
総収支 −500枚
てな訳で、この店で初めて負けましたw
引けないんだからしょうがない…( ;´Д`)
店内ですが、⑥は多分バジ絆に1台ですかね。
後は、あくまで予想ですが101%〜105%くらいの台なら手軽に座れた感じなのかも知れんですw
”連れ打ちで遊ぶ”という風に割り切るならば、良い環境なのかなと(・∀・)
現に長時間遊べましたからね。
保証は致しかねますが←
さて、本日は門前仲町にて試合ですね。
ワタシは所用が有りお見送りですが、参戦される皆さんは頑張って下さい(・∀・)
てか、ココのバラエティに
みん楽有りますやん(・∀・)←
もしかしたら、選手で打つ人がいるかも知れないし、あの解説記事は少しは需要生まれるかな?w
新鬼武者打ちたかったなあ。