名称未入力  


    新宿御苑前から歩いて5分。いや、○○之家のすぐ近くといった方がいいカモしれません(笑)


    大勝軒に小さく十五夜と書かれたお店です。何気に評判がいいみたいだったので。。。


    この十五夜は、とあるブログによると店主が”十五の夜”を歌った尾崎豊の同級生であること


    からの由来のようです。カモが行ったときに店主らしき人を見ましたが、結構渋めの方でしたw


    店内はお昼時ということもあって、結構な混雑です。新宿からやや外れの場所にしては、


    会社員系の人が目立ちました。これは、結構しっかりとした支持層なのでしょう。。。


    大勝軒といえば、つけ麺、つけ麺といえばアツ盛なのでこれを注文。麺の量は当然○盛(笑)


    

          


    流石は、400gのアツアツ麺。ねっとりとした外観と湯気ホカホカがなんともいいですw


    ここのお店は、例の特盛シリーズは置いておらず、好きなトッピングを追加して楽しむ


    という趣向のようです。


    大勝軒といえば、麺がクニャクニャ過ぎて、興ざめしてしまうお店が多い中、


    なんとココはスンバらしいw出来でした(≡^∇^≡)


    アツ盛でもシコシコ感があって食べ心地が気持ちいいです。


    他の大勝軒と違って、


    店員さんたちはほぼ年輩の方々で仕切っており、職人系の匂いがプンプン。。。


    スープも酸味が少し効き、そしてブシ系の風味もほんのりと・・・。


    んん!いい!意外な穴場店です。


    閉店時間が20時のようなので、ここがやや残念ですが、それでもお昼時に


    楽しむにはカウンター席が十数席とテーブル席が4,5卓用意されているようなので、


    混雑感はさほどでもなく活気ある店内を味わえますね。


    麺・スープともに合格を出せるレベルで、カモはスープ割無しでそのままグイグイと


    汁を飲みきりました(笑)


    ちなみに特盛のみ+100円ですが、○盛までは普通量(200g)と変わらない650円。


    価値ある一杯でしたw また、行こうと思ってます。


    それでは、今夜はそんなトコで。。。