仁淀川町/天界集落トレッキング(3)☆ここは潰溜地区 | がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

がんばる地上の星たち!高知と松山のまんなか・仁淀川町

土佐の山間・仁淀川町(によどがわちょう)の(元)地域支援企画員の日記!

忘れた頃に書きます(笑)(-"-;A

仁淀川町の標高の高い道を歩く旅シリーズ!

国道からは決して
見ることのできない

世界があります!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

仁淀川町のハイなルートを歩きます!
仁淀川町天界集落トレッキング!

っていうことで、今回は第3弾です。


前回のブログから見ていただけるとアリガタシ!!

仁淀川町/天界集落トレッキング(1)☆中津渓谷スタート

仁淀川町/天界集落トレッキング(2)☆目指せ、峠ノ越地区



まさに天界的な場所なのだ。標高400m以上か
ここは仁淀川町峠ノ越地区から潰溜地区の周辺である!
めったにここにくる
旅人はいまい!ヽ(*'0'*)ツ



はるか下方に見えるのはどこの地域だろうか。



仁淀川町森地区の方面か?


ちょっと見方が変わるとわかんなくもんだな( ̄_ ̄ i)


潰溜地区のエリアに着きました!
「つえだまり」と読むのだ。過去の崩落の後にできた集落なのか、この集落の地名が物語っているかのようだ。

見よ、この斜面に住む人々の暮らし!
たくましく、そして、何かを語っている!!





ここからは、大渡ダム湖面が見える!
なんとも美しい、すがすがしい場所であろうか!




しかし、現実は厳しく、この地を去って行く
家族もあったのであろう、空家が目立つ。。。



人家の石垣にはこんな派手なが♪
なんだかオモシロイ。




ここ、潰溜(つえだまり)地区はかつては歴史の
街道だったのである。
石灯籠が当時の街道を往く旅人の目印になったのであろうか。



また、地域の方はこの斜面に暮らす上で
やはり農業を欠かさず、小さい土地も有効活用している。
これは、ジャガイモね (‐^▽^‐)


眼下の仁淀川、湖面が見える。


わお!!
ヘビもいた!?



どんどん、進むのだ。
この美しい世界、体力もかなり、消耗しているはずだが
体は元気だ!!




少し離れたあの集落を目指すぞ!

いろんな場所で、仁淀川や景色は変わっていくのだ。


前回のブログから見ていただけるとアリガタシ!!

仁淀川町/天界集落トレッキング(1)☆中津渓谷スタート

仁淀川町/天界集落トレッキング(2)☆目指せ、峠ノ越地区

もーちょい続くぞ!


続きはこちら

SEE YOU!