今日の角館 | さんさん もの作り日記

今日の角館

今日の角館は、お天気も良く 紅葉も見頃とあって 町を歩く人の足どりも軽快です。

人の流れが賑やかなばかりでなく、何やら 賑やかな音も聞こえてきました。



さんさん もの作り日記-チンドン屋1

いきなり現れたのは、テリー伊藤さん???

・・・ではなく

「秋彩 角館」の宣伝マン! 最近は、見かけることがなくなってきましたがチンドン屋さんです。


さんさん もの作り日記-チンドン屋2

あでやかな姿で賑わしてくれています。

角館観光協会主催「秋彩 角館」のイベントのひとつ「握飯大賞」が来週15日伝承館で開催されます。



さんさん もの作り日記-着物姿
そして、先週に引き続き国際教養大学の学生さんが着物姿で角館を散策中

さんさんに立ち寄りくださいまして、着物姿の外人さんたちで溢れたという写真であります。


さんさん もの作り日記-おどりっ子
そして 今日、このイベントがあることは知らされていませんでした。

立町ポケットパークから、太鼓の音が響いてきます。

お店に寄ってくれたかわいいおどりっ子さんに訊ねたところ、竜神太鼓と飾山囃子の演奏と手踊りの披露があったとの事でした。

あまりにかわいいおどりっ子さんに観光客の皆さんまでカメラを向けていましたよ。


という今日は、お店にいながらにして 色々なイベントを垣間見ることが出来たのでした。