モデルさん!? | さんさん もの作り日記

モデルさん!?

昨日は、ざあざあ降りの雨の中 突然お店に入ってきてくれたお客様

身長175センチくらいはありそうな、すらりとした外人さんがお二人・・・またもやフランス語を何やら話しているのです。

そして、お一人がハンチングを被ってみて 鏡を捜したようです。鏡を向けるのと同時に「写真撮らせてね」なんて普通に日本語で頼んでみた私です。


あまりに、お似合いです!?

頭の形がいいですし、小さいですし・・・

帽子文化は、やっぱり欧米文化なんだと痛感いたしました。
さんさん もの作り日記-ハンチング

和柄のハンチングが、くっきりとした目鼻立ちに引き立てられてる感じさえします。



私がアパレルで仕事していた時、

ブランドイメージのモデルさんを捜しに カメラマンさんと一緒に広尾のインターナショナルスクール近辺をウロウロしたことを思い出しました。(ちょっと、人聞きが良くないですね、そんな行動)

当時、モデルさんをオーディションやモデル事務所から選ぶのではなく、素人モデルを使っての撮影が目的でした。モデルさんといっても、ティーンズブランドでしたから 12歳から14歳くらいのかわいい子どもをさがしたのです。

一瞬でモデルさんとして通用するか等を見極めるのは、難しい事でしたが、そこはカメラマンさんの目線に助けられました。そして、スチール撮影は、ピクニックのように楽しみながらの撮影をしていたモデルさんたちでした。


やはり、その時も思ったのです。

頭が小さい・・・このまま、成長していったら8頭身になるのだろうか。この子達・・・


モデルさん探しにまわったあの頃を振り返ってみたら、モデルさんがいきなり飛び込んできてくれた事に驚いてしまいます。しかも、そのお似合いのハンチングをお買い上げくださったのですから・・・