力を抜いてください | 吉祥寺にある姿勢とココロのリラクゼ-ションPAUSE 「からだ」と「こころ」のつかいかた

吉祥寺にある姿勢とココロのリラクゼ-ションPAUSE 「からだ」と「こころ」のつかいかた

姿勢をゆるめて、ココロがホッと温かくなるリラクゼ-ション

「力を抜いてください」と整体やカイロで施術を受けるとよく言われます。


でも「力入れているつもりはないんですけど・・・」と答える。


力っていれようと思って入れても、それほど出ないし、


抜こうとしてもよくわからない。


力を抜くことができるかどうかは身を委ねきれるかどうか?なわけです。


力が入っているな?と思うとき、僕は呼吸を使います。


深くゆっくり吐いてもらいます。


それでも吐こう吐こうとする人は逆に緊張するので


遠くに意識を向けさせます。


視線を変えたりして。


あとは一回強く力ませたりすると抜きやすくなります。


その人がなぜ緊張するのか?根本はここにあり


力を抜いてくれないことを嘆くより、この原因を探して理解し、誘導してあげることが


一番大切です。


前に進もうとしているときも、我慢しているときも、警戒しているときも力は入ります。


でも理由は全然違います。


前に進みたいときは胃のあたり、我慢は肝臓、警戒は心臓に出ます。


みんな胸椎です。