稲刈りに行ってきた! | サンサンのHappy Life!

サンサンのHappy Life!

36歳で乳がんと診断されました。術前化学療法、皮下乳腺全摘、術後ハーセプチン14回が終わり、免疫Up!を目指す日々です!

連休中日の11日、埼玉のつぶつぶマザー岩崎信子さんのところに、家族で稲刈り行ってきました!

あいにくの雨で、稲刈りできるかなぁ…と心配だったけど、お料理教室してる間にあがって、午前中1時間、午後は2時間くらい作業できました!

{1521CE9F-B344-4E2A-A058-5842BE739003:01}

完全無農薬、天水のみで育った稲穂たち。鎌でザクッザクッと刈って、両手で抱えられるくらいになったら藁でねじってとめて…

全てが初めての経験だったけど、全てを忘れて無心になれました。最後は束ねた稲を干して完成!

{7EF2A069-EB30-4E8B-A561-2D0CC03BFA89:01}

息子も刈るのは難しかったけど、運んだりして手伝ってくれました

{B5889EC5-ACF7-42AE-95E9-8D4E4465DC3B:01}

田んぼには虫もカエルもたくさんいました。普段ならギャーッて感じなのに、不思議…みんな愛しく可愛く感じてしまうのです。

田んぼという一つの宇宙の中に抱かれているような安心感、これでいいんだよと言われているような受容感…空気も風も鳥の声も、全てが心地良かった。

10m✖️10mの田んぼで育てた稲だけで、家族4人が1年食べていける量が育つんだそうです。トラクターとか特別な機械もいらない。誰でもやろうと思えば稲を育てることはできるんだと知りました。

畑では枝豆を好きなだけとらせて頂き、即茹でて食べたら、今まで食べた中で一番美味しかった!なんでこんなに甘いんでしょう?!

本当に幸せな1日を過ごすことができました。今度は新米を味わいにおいで~と誘ってくださったので、是非自分たちで刈ったお米を食べにまた行きたいな!

つぶつぶを知って、どんどんステキな出会いの連鎖が起きています