再びのオクトーバー・ブルー −10月定期検診− | 甲状腺がんの歩き方

甲状腺がんの歩き方

31歳7ヶ月で発覚した甲状腺がん。
現在までの経過や傷隠しの方法、同病の友人達との交友録etc...を
クールでポップで時にファニーに書き綴っています。
病気が発覚した時、不安を解消してもらい希望をもらった先輩達のブログ。
願わくば自分も微力ながら誰かの道標に:-)

やってきました!半年ぶりの定期検診。

 

ザ・オクトーバー・ブルー!!

 

はい!というわけで先日定期検診に行って参りました。

今回は超音波(エコー)検査はナシ。

採血からの診察です。

 

もうすぐ手術から丸4年。

やっと緊張しなくなってきました(=∀=;

 

7月の学術集会に参加して、医師との向き合い方も改めて考えたからか?

今回は先生の顔をちゃんと見て話を聞こう&話をしよう!(今さら!?)という密かな決意を持って診察室に向かいました。

 

そしたら……今まで勝手に私の主治医は患者の顔を見ないと思ってたんですが、見てました!ちゃんと!(あたりまえ!?)

 

コンコン(注:ドアをノックする音)

 「失礼しまーす。Sunny:-)ですっ。」

↑この時から席に着くまで、先生、私の方を見てくれてました。

その後も、時々はパソコンの方に向かうけれど、それ以外の時はちゃんと私の方を見てお話してくださってました。

 

嗚呼!先生ゴメンナサイ!!m(_ _;;)m

勝手な先入観でホント申し訳ない気持ちになりました。

と、同時に毎回、診察で緊張してたのは自分に原因があったんだなぁと。

最初にちゃんと先生の顔を見ないから変にソワソワしちゃったんだなぁと。

もっと主治医の事を信用しないとダメですね(反省)。

 

患者レベルが上がった(?)事で、この日は気持ちも楽に診察を受けられました。

相手は医師でも、医師の前に人間だという事を忘れちゃいけないですね。

 

ヒューマン&ヒューマン(イッテQより出川イングリッシュ)

 

という事で(=∀=)

 

 

肝心の検査結果ですが、特に問題なしとの事。

問題なしのレベルなんでしょうけど、サイログロブリンはまた微増してました(=“=;

 

0.31→0.35→0.38→0.43(ng/mL)

 

これは誤差なの?(=“=;

 

微増とはいえ右肩上がりなのがイヤな感じです。

以前の検査キットでは≦0.5が最低値だったので、0.5を超えてきたら聞いてみます!

ちなみに、TSHは過去最低を叩き出しました(笑)

 

<採血結果まとめ>

・FT4…1.51 ng/dL

・TSH…0.003 μIU/mL ↓L

・サイログロブリン…0.43 ng/mL

 

 

というわけで、次回は4月です!

最後に月1の近況報告。

 

 

【ポケモンGOはじめました】

世間からは遅ればせながら、先月半ばから始めました。

全く興味なかったんですが、やってる友達に画面見せてもらって一通りレクチャー受けたらやりたくなってしまって…案の定、ドハマリです(=∀=;

近所にモンスターが出る場所があるので、毎日ウォーキングと称して出掛けてます。

 

ちなみに現在、

・トレーナーレベルは18。

・図鑑は79匹埋まってます。

・ジムデビューはまだです(聞いたけどよく分からない(=“=))。

 

 

【転職活動ちょっと進みました】

ようやく経歴書類が完成しました(=∀=;

まだ年内の仕事が少し残っているので、応募先をボチボチ探してる状況です。

でも、経歴書類ができたのでチャンスがあれば飛び込む所存です。

 

 

【風邪ひきました(なぅ)】

先日の定期検診で、主治医のお決まりの文句「元気ですか?」に「元気ですよー。風邪をひくこともなくっ(=∀=)」って応えた矢先に……やらかしました。

昨日の夜から喉が痛くて、現在MAXです。

早めのパ◯ロン飲んだけど、このまま声が枯れずに終息する事を祈ります(=“=;

参照:3年目の憂鬱

 

 

以上です!