最近思う事 | Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

愛知県の整理収納アドバイザーです。整理収納アドバイザー2級認定講師として認定講座を開催中です。愛知県尾張地区(春日井・小牧・犬山)・名古屋市・岐阜県をホームに奮闘中です。

ご訪問頂きましてありがとうございます!
愛知の整理収納アドバイザーyumi*大原友美です


今月は、なぜか学びの多い月。
もちろん、今までやってきた仕事のスキルをあげるためなんですが、これがどれも深くて今頭の中は、整理ができてません

image

(今日、学んできたコミュニケーション講座)



順番に整理していきながらどんどん自分にもっと落とし込もうと思っていますので、今しばらくお待ちください。


ただ、ここ最近のいろんな方との出会いで感じたのは・・・

まぁ、女性ばかりだからですが、


「子供のために○○」

「子育てしている中で○○」


って、子どもの事を思って何かに気付いたという方が多いです。


そんな私もそうですが・・・


母親って、みんな子どもがより良く育ってほしいとか、子どものためになんとかしたいって思っていますよね。

母親ってすごいな~。

みんながんばってるな~って改めて思いました。



先日、息子が心電図の再検査の通知をもらってきました。
大きな病気もしたことない、風邪もほとんどひかない、元気に走り回っているのに、なんでだろうって、病院に行きました。

先生にじっくり検査してもらい、全く心配なしだったのですが、待っている間は、ドキドキでした


全く問題ないと分かった時、とっても安心しました
ちょっとウルッとしました。

と、同時に元気でいてくれれば、生意気に反抗してきてもどーでもいーなーって思いましたよ。

小学生になって、少し生意気になってきて腹も立ちますが、やっぱり元気だったらわんぱくでもいい!心から思いました。

そして今日は、子どもたち3人の話を向かい合っていつも以上にじっくり聞きました

たくさん話してくれました。
いつもならイラっとすることも全くなく聞けました

こういう関係がいいな~。

で、長すぎてキッチンの片づけが遅くなってしまったけど、ドンマイ



母親がこうやって子どもを思っているからこそ、子どもに上手く伝わるようにしなくちゃいけませんよね。
沢山のママさんたちに、伝えたいな~。