茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


ある日の瞑想風景
手前のグリーンのセーターを着た方と
ライトグレーのセーターを着た方の後ろ姿にご注目キョロキョロ
{B4CA33F7-3044-4B8D-AF09-06FBC7AC1E06}

程よくリラックスした肩
スッと伸びた首筋
しなやかな背骨
姿勢を保つのに十分な筋肉
安定した座位…

どこを切り取っても、
とっても美しいですよね


早朝に咲いた朝顔のように

そこには絶妙な調和が
全身に漂っているかのよう。


ピンク薔薇


スタイル抜群の有名なモデルさんや女優さんも、

姿勢ひとつ意識するだけで、

見た目だけでなく内面も美しくなっていく…というお話を

テレビや雑誌でよく見かけます。ラブ


ピンク薔薇


先ほどの写真に写っていたお二人の場合は、

グリーンのセーターの方は、
8年以上定期的にヨガを続けていらっしゃり


ライトグレーのセーターの方は、
2年前から定期的に瞑想クラスに参加されたり、ヨガやマッサージ、ヒーリングも取り入れて


お二人とも
日頃から美しい姿勢をキープする習慣が
身についていらっしゃいます^^


ピンク薔薇


ヨガや瞑想を始めたばかりの方にとって、
あの美しい姿勢を数分キープするのは
なかなか難しい…ショボーンという声も、よく耳にします。



いったん姿勢を整えても

少しずつ猫背になり
背中や腰が痛んで
なんだか呼吸も苦しくなって…


慣れ親しんだいつもの姿勢癖に
身体が戻ろうとしてしまうのですよねf^_^;


美しく、心地よい姿勢は
身体が覚えてくれるまで
何回も練習するだけでOK。


慣れてきたら、クラス以外の時間も
意識してトライしてみましょうo(^▽^)o


{5F063CA6-688E-49B6-B769-10CAA32194E9}


美しく、心地よい姿勢を取るポイントは


細かく分けると5つあります^^
{F19A23B0-FC3F-4478-9EF4-3A7164B2EE57}


足首・膝・股関節の疲れが取れていて、柔軟に動くこと

お尻に上半身の体重が均一に乗っていること

③上半身を支えるのに十分な腹筋&背筋があること

肩甲骨の疲れが取れていて、がひらいていること

首・肩の疲れが取れていて、脱力していること

…このように、
美しく座り、気持ちよくその姿勢をキープし続けるには

全身に意識を向けていくことが大切なのです^^


…文字だけで見ていくと、
ちょっと大変そうに見えるかもしれませんが

週に一度、90分だけ
丁寧にヨガをするだけで

自然と身についていきますo(^_^)o


呼吸が深まり、

胃腸の調子も良くなり

便秘が解消。

スタイルが洗練され

さらには過剰な不安感やイライラから解放される…などなど


美しい姿勢をキープすることのメリットは
たくさんありますo(^_^)o


いっしょに、ヨガを楽しみましょう!

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com