茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


{CABF0D7C-28C6-481D-ADB5-31AF206B6649}
お笑いポテンシャルが高い娘ニコニコ


スンニャターヨガスタジオでは、
「ヒーリング」と
「セルフヒーリング体得セッション」という
メニューがあります。

麻香炉による温熱ヒーリング
詳しくはこちら(←クリック)

セルフヒーリング体得セッション
詳しくはこちら(←クリック)


ご予約可能日
詳しくはこちら(←クリック)


ひらめき電球ヒーリングは、
ヨガクラスや瞑想クラスのときに
生徒さんがお休みしている間
背中や腰、頭などに「手を当てていく」プロセスのスピンオフメニュー。

「背中に手を当ててもらったとき、
じんわり温かくて気持ちいい照れ

「肩に触れてもらったら、軽くなった照れ

そんなご感想を
生徒さんからよくいただくのですが、

それが、ヒーリングによる基本的な作用です^^


ヒーリングでは、
いつものクラスではほんの数分だけしているものを、90分に拡大して

背中や肩、頭だけでなく
全身に満遍なくヒーリングをしていきます。

{7F618ABC-60E1-4EE0-AD87-A996555573BE}


ひらめき電球セルフヒーリング体得セッションとは、
自分のお身体やこころを、自分でヒーリングできるようになる、マンツーマンのレッスンです。


瞑想にイマイチ集中できない
身体の痛みをケアしたい
…そんなときに、自分で自分の身体をケアできたら便利ですよね^^


じっくりと身体を感じて、
ヒーリングをしていくことによって

日常的なセルフケアのひとつとして
役立ちます。

{A458EB61-3011-44A4-AE79-7C4BCC24E5E7}


ヒーリングについては、特に

スタジオにお越しくださった皆さまには
日常的にご利用いただければと思っています。

ご自身のお身体やこころに
じっくりと耳を傾けるきっかけになるからです^^

そうすることによって
しつこい症状がどんどん軽くなり
あらゆるお悩みも解決していきます。


照れ


ヒーリングは施術自体がとても静かで、
シンプルなため
誤解されてしまうことも、よくあります。


たとえば
「ヒーリングによって、
自分や他人の感情をコントロールできるようになりますか?」

…と、質問されたことがあるのですが

それは、誤解です。


そもそも、
他人をコントロールすることによって
自分が幸せになることは永遠にありません。

他人の感情をコントロールする術は
誰も幸せにすることはできません。


ヒーリングとは、
ヒーリングを受ける人が
その人本来の健やかで、幸せな姿に還っていくためのツールです。


自分自身をコントロールするためのものでも、
他人の感情をコントロールするためのものでもないのです。


けれど、
こんな体験をしたことはないでしょうか?



自分が、誰かと好ましくない関係にあり
どんなに言葉を交わしても
相手に何かを要求しても
どんなに気を遣っても
状況は変わらない。


それなのに
自分の本音に耳を傾けて
自分の本音をほんとうの意味で理解した途端


相手の反応が変わり
状況が一変。
ずーっと悩まされていたことが
まるっと解決してしまった。


自分のこころを覗き続けると

自分を、相手を「コントロールしよう」とする気持ちから自由になり

いつしかコントロールを超えていくんです。


わたしは、そこに人間関係の真実があるように感じています。

今まで、そういう体験を何度もしたから。





自分のこころを覗き続ける、というのは

時としてハードに感じることもあります。

見たくない、認めたくないこころも
中にはあるからです。


自分のこころを覗き続けるのには、
こころの安らぎ・静けさ
自分自身への愛情・信頼
あらゆる固定観念から自由であること

…そんな要素が役に立ちます。


ヒーリングによって、
そのひとつひとつの要素を
十分に養っていきましょう^^

麻香炉による温熱ヒーリング
詳しくはこちら(←クリック)

セルフヒーリング体得セッション
詳しくはこちら(←クリック)


ご予約可能日
詳しくはこちら(←クリック)


*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com