茨城県牛久市で、瞑想の為のヨガ「スンニャターヨガ」を主宰しております、茂木敦子です。


トコトコ歩く小さな娘の後を歩いて、
前方と足元をじーっと見るようになりました。


前から車が来ていないか、
足元に石ころが転がってないか
道路はデコボコになっていないか…


そんな風に、
じーっと見つめる先が変わると

新たな発見があったりします^^

たとえば、
石のブロックから咲いた、二輪の花。
{DA8B553A-5767-47F4-8E60-024630392E6E:01}
上質なカシミアセーターのような
肌触りのよい花びら。
上品な紫色。


風が吹いて石の間に種が
ひゅっと入って

石の間から水が入る。

石の間から微かに光を感じて

根を張り、芽を出して、葉を広げて

そこで花を咲かせる…


いろんな偶然が重なって
静かに自らのいのちを全うする。

そこには
手放すものも
受け入れるものもない。


そんな姿が、
強くて、美しいな、
かなわないな~!って感じました。





今週はテレビを付ければ
芸能人の「ガン」報道で
Facebookやブログでも

たくさん、たくさん
情報が飛び交っていました。


「こういう食生活だから、ガンになるんだ」

「自分を身体を顧みないから、ガンになるんだよ」


数年前ののわたしなら、
そんな風に批判していただろうなぁ


あの頃のわたしは、
自分にも 周りの人へも
とても、とても厳しかったから。

そうしないと、不安だった。
自分を奮い立たせたかったんだ。





あの頃から3年のあいだ
「いのち」について
実生活で学ぶ機会がたくさんありました。


流産
子宮内膜炎
父との死別
妊娠
出産
育児…



「人の運命というのは
人のからだというのは

時に残酷だ。」

そう感じずにはいられなかった。


どんなにがんばったって
誰かに心を身体を尽くしたって

報われないことだって、あるんだな。


胸が張り裂けそうなほど
悲しくて、苦しいことは

どんな人にも平等に訪れる。

幸せだろうが、豊かだろうが
惨めだろうが、苦しかろうが

その時が来るときは、来る。


{FD6848CE-3841-4A8D-B6A2-E06E35EA27C3:01}


そんな三年間を回想していたら

たまたまこんなサイトを見つけました。



「余命3ヶ月」と宣告された方の
再生の物語。

抗がん剤を使わずに、
自分の身体を信じて
自然治癒力でガンを根治されています。


「ガンは、最終的な血液の汚れを浄化させる手段なのです」
…ドクターは語る。。


Chapter2~4を読んで、
びっくりしました。


わたし、8年前にコレをやったから。

解毒の順番、トイレの住人状態
熱が出たり、声が出ないほど喉を痛めたり…

あの強烈な臭い
自分のものとは思いたくない老廃物…

今でもはっきり覚えてる。

身体のありとあらゆる場所が
浄化されていった。

そこには
痛みと、熱と、苦しみと、混乱があった。


あれは、わたしが蘇るためのプロセスだったんだなぁと改めて感じました。



重度の病気ではなかったけれど


体重の増減や躁うつ
しょっちゅうお腹を壊したり
何日も便秘したり…


自分のからだは
どうなっちゃったの?と

ただならぬ違和感があったんです。


時間がかかるし

いっそのこと、この苦痛をすべて無かったことにしたいと焦ったことは
何度もあった。


それでも、
自分の身体をただ信じた。


諦めずに、辛抱強く
寄り添ってくれる人がいたおかげです。


「こんどはもっともっと大切にするから
いえ、しますから……」と

トイレで悶絶しながら
脂汗をかいた掌を
なんども合わせたこともありました。


{9D392DA7-8D0B-4761-BDA0-F4FE94F05864:01}

避けて通れない運命もあれば、


信じることで
あきらめないことで
開ける道もある。


その道の先に、蘇った自分がいる。

気持ちよくて、心地よくて
あたたかい自分がいる。



そんな風に、今感じています。

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

☆瞑想って、どうやるの??→こちら

☆ヨガクラスのご案内→こちら
☆瞑想クラスのご案内→こちら

*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*

【茨城県牛久市栄町3
-6 聖ビル3F:スンニャターヨガスタジオ】つくば市、竜ヶ崎市、土浦市、下妻市、つくばみらい市、稲敷市、阿見町からも生徒さんがいらしています。
ヨガクラス、瞑想クラス、その他イベントのスケジュールはこちら
メニュー・料金についてはこちら
アクセスについてはこちら
パソコン・スマートフォンからのお申し込みはこちら
手紙メールアドレス:SunnataYoga@gmail.com