ミャンマー旅行出発2日前 | 微笑みの国タイランド場末探索

ミャンマー旅行出発2日前

サワッディクラップ(^人^)


最近のデモの様子ですが、相変わらず

家の周辺は平和です。

月曜日にバンコク封鎖始まって以来

のシーロムに行ったけど、やっぱり

まだ道路は封鎖されていて、でも一部

は解放されたのか、少し車が通ってた。

ほぼ歩行者天国状態なので、屋台が

道路まで浸食してて祭りみたい。

シーロム封鎖01



シーロム封鎖02



シーロム封鎖03



その代わり隣の筋のスリウォン通りが

車で渋滞している感じ。

シーロムは観光客で賑わうエリアなので

タニヤやパッポンなどはいつもと変わらない

風景だった。

大分観光客も減ってるらしいので、

この辺りもかなりの売上げ減なんだろうなぁ。



さて、ミャンマーはいよいよ今週金曜日出発。

ホテルは友達経由で探してもらってたけど、

何故か見つからずで、結局自分でネットから

探して予約。3日前でも空いてるホテルが

いろいろあったので、レビューを見て良い

コメントのところで決めた。

名前は「ニューヤンゴンホテル」

なんかそのまんまの名前。。。




価格だけで言うと安いところは色々あるけど

虫がいっぱい出たり、スタッフの対応が悪い

とかは嫌だしね。

2泊で4400B(14000円)はタイの中級ホテル

並の価格。ミャンマーの相場にしては高い。

軍事政権が終わり、鎖国状態から開放された

ミャンマーは今一番東南アジアで人気がある

らしいので、観光客やビジネスチャンスを

狙った企業がこぞって訪問している。

なのでホテルの需要が追いつかず、宿泊費が

うなぎ上りに上昇していった。

去年くらいまでピークに高く、ホテルの建設

も相次ぎ、徐徐に価格も下がってきているが

今はタイより高いかもしれない。


携帯電話も最近外資の入札が決まって

電波のインフラもこれから整備されるところ。

携帯のSIMは昔の日本と同じように最初は

数万円してたのが、今は数千円まで

下がってるらしいので、1~2年の内に

タイの相場と変わらなくなりそう。

日本以外のアジアが良いのは携帯は共通で

SIMをその国のを入れればすぐに使える

SIMフリーがスタンダードなところ。

最近ようやく日本もSIMフリーのiPhoneも

発売したけど、日本で使うのは相変わらず

携帯会社の縛りがキツくて、プリペイド

携帯のチャージして使うのもSIMフリー機

ではまた対応してなさげ。

4月に日本帰国時に電話が困る。。。

タイに来てから通信費が格段に安くなって

日本がいかに高いのかを思い知らされた。


今回のミャンマーでは恐らくSIMは

買わず、初めて電話なしの旅行になりそう

だけど、ホテルのwifiなどでLINEも

できるだろうし、特に不便はないかと。

初のミャンマー旅行は2泊3日だけだし

とりあえずヤンゴンの土地勘を得る

くらいでいいかな。

ラオスの首都ビエンチャンはチャリで街中

走り回ったお陰でかなり土地勘できたし、

ヤンゴンでもチャリで爆走したいなぁ。w

ヤンゴン旅行記はまた戻ってから報告

します。


あ、明日必ず$に両替しないと。。。


yangon





良かったら下のバナーをクリック

お願いします。m(_ _)m



にほんブログ村

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
★★★タイのお薬情報★★★




ネットでお求めの際は、輸入代行カウボーイ

でお願いします。m(_ _)m

サワッディクラップ。(^人^)