飛騨高山旅行記 お宿編 | SUNA STYLE

SUNA STYLE

美味しいもの日記


The happiness of the table☆


もう随分前の事になりますが・・・
飛騨高山へ友人と旅行へ行って来たのは1月中旬の事(笑)

『お仕事お疲れさまでした!』のお疲れ様旅行です♪

飛騨高山へは、名古屋から乗り継ぎ更に2時間半。
東京からは4時間の道のりです(汗。。遠かったぁ~。。)


という旅館に2泊お世話になりました。

The happiness of the table☆

玄関を入ると暖かな囲炉裏があり、温もりを感じる佇まいの旅館。

私たちは露天風呂付きのお部屋 に宿泊したのですが、
このお部屋が思いの他広くてビックリしました。

4人で泊まっても多分余裕です(笑)


The happiness of the table☆

↑こちらは部屋付きの露天風呂横の椅子。

今回は外が氷点下ということもあり、
こちらの椅子で夕涼みという訳にはいきませんでしたが・・・

もうちょっと温かくなってからならのんびりこの椅子で過ごすのも良さそう。


こちらの旅館。
何が良いのかというと・・・この温泉のお湯が最っ高なんです!!!

自家源泉とのことなのですが、
濃くとろりとした滑らかな泉質のお湯は、もう本当に最高でした。

滞在中、一体何回温泉に入ったのだろう?!

もしかして・・・10回位入ったかもしれません(笑)


滞在中は、
本館の『飛騨亭花扇』 の温泉も利用する事が出来るのですが、
私は旅館の雰囲気&温泉共に別館の方がリラックス出来て好き♪


The happiness of the table☆

そして、肝心のお食事の方はというと・・・

飛騨高山といえば、有名なのは『飛騨牛』。

街を歩いていても、そこかしこで”飛騨牛”の文字が目に入ってくるのですが、
こちらの旅館でもお食事のメインは、
初日は『飛騨牛のステーキ』。
二日目は『飛騨牛の握りと飛騨牛のしゃぶしゃぶ』

の飛騨牛尽くしのお料理でした(笑)
(飛騨牛。美味しかったですヨ~。)

2日間の滞在中は、
旅館ではのんびりお風呂に入ったりマッサージをお願いしたり、
本当にリラックスして時間を過ごしました。


あぁ~、本当に気持ちの良い温泉でした♪