Boulangerie Copain@大泉学園 | SUNA STYLE

SUNA STYLE

美味しいもの日記




The happiness of the table☆

今日は前から気になっていたパン屋さん。

大泉学園駅にある『ブーランジェリー コパン』 へ行ってみました♪

有名店から独立された方がオープンされたパン屋さん。

とっても小さなお店でした。


The happiness of the table☆

11時半前にお店に着いたのですが、お店には代わる代わるお客さんが。

私の期待も高まるばかり~♪

まずは定番のバケットと・・・
美味しそうだったキャラメル林檎のパン・スコーン等数種類を購入。

リュスティックも買いたかったのですが、
焼き上がりが30分後ということで、1度車に戻って焼き上がりを待つことに。


The happiness of the table☆

焼きたての美味しそうな匂いに夫と2人我慢できず・・・思わずパクリ(笑)

一口のつもりが、また一口・・・もう一口と食べ進めてしまい、、、
結局バケット以外完食してしまいました(笑)

お味の方はといいますと・・・とっても美味!!!
もっちりしていて、粉の味もしっかり感じられる甘味のある美味しいパン。

店頭に張ってあったアルバイト募集の紙が気になってしまいました(笑)
それくらい美味しかったデス♪

その後お店に戻りリュスティックも『無花果』『林檎』『だだ茶豆』の3種類を購入。
こちらは後日のディナーで頂く予定。


Copainの後はせっかくなので周辺散策!
ということで、石神井公園駅にあるフランス料理のお店『マルシェ ロロ』 へ。


The happiness of the table☆

こちらのお店は、今月の『ELLE a table』 にて
『毎日でも通いたい 東京最旬デリガイド』というコーナーで紹介されていたお店。

Copanから車ですぐの所だったので、せっかくなので行ってみる事に。


当初の予定では・・・

Copainでパンを購入し、マルシェロロでデリを購入し、
おうちに戻ってランチにする予定だったのですが・・・

パンはほぼ完食してしまい、
こちらのお店も美味しそう・・・という事で、
結局、店内に入ってしっかりコースでを頂いてしまいました(汗)


今回頂いたのは1,790円のコース。
私が選んだのは↓

前菜  歯ごたえを残した彩り野菜のサラダ
メイン 豚フィレ肉のストロガノフ風
デザート フロマージュブランのムース
食後のコーヒー

どのお料理もボリューム満点!!
食後のコーヒーもかなりのビックサイズです(笑)

お味もなかなか美味しかったので、ご近所の方は是非♪


The happiness of the table☆