吉田類と仲間達Vol.5


酒呑みのみなさん、お待たせしました。
婦女子に優しいハードコア(拝借)
「吉田類と仲間達Vol5」開催です。


我々酒呑みにできることは
「笑って楽しく酒を呑むことだけだ」


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


被災地に届け!酒場放浪詩人:吉田類とその仲間達によるチャリティ•トークショー。ご来場のみなさまと一献傾けながら彼の地に思いを馳せる。2011.3.11関東東北大震災で福島県浪江町にて未曾有の原発被害を受け、再建に向けての問題が山積しながらも山形に拠点を移し復興に向けて歩みを進めていらっしゃる「鈴木酒造店」さんに入場料を義援金として寄付致します。銘酒の誉れも高い「清酒 磐城壽(いわきことぶき)」の復活の微力な助力になればという目的です。またそうした酒造メーカーさんは他にもいらっしゃいますので、我々酒呑みは順次追って微力ながらお手伝いしていく所存です。さらには入場料の一部を福島で被災し行き場のなくなったペット達を保護し健やかに動物達との共生活動をボランティアで続けていらっしゃる「(社)SORA 福島動物レスキュー』さんにも義援金として寄付させて頂きます。当日は募金箱なども設置いたしますのでどうぞご協力頂けますと幸いです。喫煙室を分けて設置しておりますのでお子さん連れの方もご安心下さい。

酒呑みは負けない!
鈴木酒造店は負けない!



『キンミヤ焼酎でおなじみの宮崎本店、菊水酒造、夢音~味香り戦略研究所、直七の里、そしてホッピービバレッジが動いた!史上最大規模の振る舞い酒祭り』
~夢のコレボレーションがフリードリンクで再登場!~
~北関東の巨人、宇都宮餃子会ご提供による振る舞い餃子~

トークショー
吉田類
有田芳生(ジャーナリスト/参議院議員)
倉嶋紀和子(古典酒場編集長)
葉石かおり(きき酒師)
加藤紀子(タレント)
西山繭子(女優/作家)
倉本康子(おんな酒場放浪記)
栗原友(おんな酒場放浪記)


司会
渡辺祐
レイチェル•チャン

ライブ
林田健司plus+

DJ
小宮山雄飛(ホフディラン)
小野瀬雅生(クレイジーケンバンド)
敷島a.k.a.浦風親方
MOBY(SCOOBIE DO)
テラシィイ(ブラックベルベッツ)
福島忍(勝手にしやがれ)
須永辰緒&太平ボーイズJr.
+シークレットゲストDJ



林田健司 プロフィール:
林田健司流 東日本大震災復興支援歌プロジェクト「みんなの音がさね」
オフィシャルサイト:HYPERLINK
東京コールプロジェクト「愛の東京コール」
林田健司オフィシャルサイト:HYPERLINK

会場:笹塚ボウル 東京都渋谷区笹塚1-57-10
 TEL: 03)3374-1300


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



2013.3.31(sun)
OPEN/START 16:00/17:00~ 
*トークショー18:00~20:00を予定後にライブ。


=コンテンツ=
『サイン色紙、酒関連グッズなどのプレゼント抽選会』
『吉田類さんとレーンを囲んでボウリングをプレイしませんか!』
『ここはクラブか?ここでしか聴けないDJ陣によるプレイ!』
『支援プロジェクトも主宰の林田健司さんのスペシャルユニットによるライブ』

飲ん兵衛御用達として一部でウルトラカルトな人気を誇るブランド「NMBE PRODUCT」による「東北の酒を呑もう」という”メッセージデザイン”のオリジナル•チャリティTーシャツを販売。会場収益の一部は義援金として寄付されます。

入場料:¥4,000 (収益全額を「義援金」として寄付致します。後日報告致します)
★前売り券、当日券共に販売しておりません。
*ご注意。当日は混雑が予想されますので午後より整理番号(入場順の整列は100番まで)を発行致します。
*ご注意酒の一滴は血の一滴。飲み残しは厳禁でお願いします。
*ご注意。お子さん連れのご来場者の方も増えておりますので喫煙室を設置致しました。どうぞご喫煙はそちらでお願いします。
入場制限や入場をお断りする場合がございます。あらかじめご了承下さい。


◆3Fバーカウンターでの飲食代金は別途お願い致します。
◆ボウリングをお楽しみの場合も別途プレイ料金がかかります。

会場:笹塚ボウル 東京都渋谷区笹塚1-57-10 TEL: 03)3374-1300





協賛:株式会社宮崎本店
   菊水酒造株式会社
   ホッピービバッレッジ株式会社
株式会社味香り戦略研究所(夢音)
   株式会社直七の里
   宇都餃子会
協力:古典酒場
   NMBE PRODUCT
笹塚ボウル
   株)ZOUNDS