先週はDOMMUNEや「生音ジャズ」など
現場で大変お世話になりました。

生音のジャズ、しかもレコードを期待されて
いるかと思います。データによるPCDJやCDJ
によるプレイ。あれはまたあれでいいものだし
持ち運びも楽。場合によっては既にターンテーブル
を置いてない会場もあって、その場合には
機材レンタルの会社から有料で借りてこなきゃ
ならない。そうなると主催者サイドにしても

面倒…

ということにもなりかねないし、既に面倒に思わ
れているのかも知れません。

でもまあ知ったこっちゃないですね。

CDというフォーマットさえもともすればもう3年
もしたら撤廃され、音楽は完全に配信の方向に
向かうというニュースも読みました。

ということは裏読みすればアナログは残るという
こと。

先のPCDJingの件ですが、こちらはアナログでプレイ
するという行為が偏狭的に好きでーアナログの音が好きで
やってるわけですから「重い」「手間」「不便」
ということも含め、PCDJがそれにまた違った魅力を感じ
そういったプレイを好む、という理由とも何ら変わらないのです。
だから「あれはあれでいい」と思うのです。





そんな時代遅れの男。
リリースが続きます。

まずは明日発売の2集目。

須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba

title : 須永辰緒の夜ジャズ digs Venus Jazz Opus 2
2011.11.16 release 
MEDIA:[CD] VHCD-1061
price : ¥1980(tax in)
 
Compiled by Tatsuo Sunaga
Produced by Wakana
Mixed and Mastered by Tetsuo Hara
/Venus Hyper Magnum Sound Direct Mix Stereo
 
 

1. Topsy (7:13) Ken Peplowski Gypsy Jazz Band
2. How Insensitive (6:26) Harold Maybern Trio
3. Lullaby Of The Leaves (6:24) Eddie Higgins Quartet
4. Tin Tin Deo (4:05) Rob Agerbeek Trio
5. Nica’s Dream (5:37) Joe Beck Trio
6. A Whole New World (7:47) Stanley Cowell Trio
7. Caravan (3:14) Marilyn Scott
8. Minor Swing (3:12) Eddie Higgins Trio
9. You And The Night And The Music (6:05) Phil Woods Quintet
10. Bohemia After Dark (3:57) Bill Crow Quartet
11. No Problem (5:08) Dan Nimmer Trio
12. La Tarara (4:42) Chano Dominguez Trio
13. Calling You (5:24) Simone with Romantic Jazz Trio


Opus1との違いはずばり「ポップさ」です。
今回はリズム設定にこだわりました。ヴィーナスの
アーカイヴの数々の作品から特にリズム設定に
重きをおいた曲を選んでます。はっきりいってこのまま
クラブに持って行けばフロアは成立します。
そういった考え方が既存のジャズ評論のフォーマットからは
出てこない捉え方だと思います。
「リズム設定」
これはDJのオレと、オレのフロアで踊ってくれるみんなで
構築した新しいイディオムだと思ってます。口さがない連中
がもし意を唱えたり中傷されたところでなんて事はないです。
何故ならインドアな人たちには絶対分からない捉え方だから。

ぜひ手に取ってみて下さい。

ライナーは中山康樹さんに書いて頂きました。
重畳極まりなく、さらに恐縮×2000という感じですが
大変素晴らしい「読み物」になってます。

取り急ぎ配信の予定はありません。
選曲「曲の並び」も含めて楽しんでもらえると有り難いす。


明日発売です。CDショップやネットでもOpus 1と並んで
販売しているかと思いますので気に入られたら揃えて聴いて
頂けるとさらに!

実はOpus3も来月に出ます。
Opus 4は再来月!




マスターからCD用にリマスタリング、ジャケットは
新進気鋭の吉永祐介くんにお願いしているシリーズ

Organ b.SUITE No.7

も月末発売予定です。



$須永辰緒オフィシャルブログ「a tatsuo sunaga nonet」Powered by Ameba


分かる人にはわかる「The Herz/Moon light samba」
のスキャットネタとか入ってて、我ながら懐かしくて
たまらんかったですよ。