ミシン初心者通信~ 子供用エプロンがゴムゴム編 | ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

ぷくぷくこそだて ~たまにハンドメイド

今年の目標:もっと毎日を丁寧に生きる!

料理教室とかにいつも、お食事エプロン + 豆しぼりで参加してた坊っちゃんに




エプロンと三角巾を作ってあげるぞー!!おー!



・・・・


新聞紙で型紙を作って、布を切ろうかな~、、、



「ボウはカバさんじゃなくてしましまが いーーーとっ!!」


さっそく注文を付けられるの巻。





縦が似合うかな~(°∀°)




横が似合うかな~(°∀°)




坊っちゃんは「ママがボウのエピロン(笑)をつくってくれるのーーー?(*^^*)」とウキウキで。


私も、息子の期待に応えにゃ!!と張り切り☆



材料費と手間を考えれば買う方が安いやん とも思ったけど


坊がとっても嬉しそうで♪ これが手作りの醍醐味なのね(*^^*)







坊が一人で脱ぎ着できるように、肩ひも、腰ひもの部分はゴムにしました。

平ゴム!!でかわいいのが売ってなかったので、布で作っちゃえ~


これにゴムを2本通して




こんな。






ポケットもあった方が便利かな♪


青黄ドットの手ぬぐいも中途半端に余っており


「ボウはアンパンマンのニコちゃんがいーの!!」のリクエストにより





こんな。

お顔を刺繍しようかな~ とも思ったけど、油性ペンで書いてます( ̄▽ ̄)笑




洗濯して、アイロンかけて

(水で消えるペンでの下書きもさらば~!!)





完成したエプロン&三角巾がこちら♡








ゴムゴムはこんな感じ。腰ひもの分はしましま生地が足りずドット。







さて、坊っちゃん着てみよう♪






ぴーーーーす♪

イイネっ!!




坊主頭で三角巾・・・・


数日前の、毛が長いときは




うん、こっちが似合ってた。




これを着て焼きいものお手伝いする!!と、エプロン持参でじじばば宅へ帰省。






が、が、頑張ってますね、、、





お手伝いマン☆大活躍☆☆



ミシン初心者の感想:エプロン

簡単に作れたし見栄えもバッチリ☆(近付くと縫い目が・・・)

じじばばからも大好評( ̄▽ ̄)

何よりも坊っちゃんが喜んで着て、お手伝いマンに変身してくれます。



作って良かった(*^^*)