子育て中でもインテリアを諦めない! | 今日もぐうたら生きてます。

子育て中でもインテリアを諦めない!

私がこのマンションに引っ越してきてからかれこれ4年になります。

もともと部屋のインテリアを色々考えていじくるのが好きだった私は、

これから長い期間住むであろうこの家をどんな家にしていこうかと

それはそれはワクワクしていました。

しかしそれゆえに、悩みすぎて

(いや、当時はなあなあになってただけだけど)

テレビ台一つ買えずにいたあの頃・・・懐かしい!

※過去記事参照→「なかなか買えない物」



それが今は2歳と0歳、二人の子供を育てる家になりました。

当然、部屋は子供のものであふれかえります。

インテリアも、すっきりさっぱり理想通り!というわけにはいきません。

でも・・・それでも!自分の理想の、居心地のいいインテリアを諦めたくない!

というわけで、日々の葛藤の記録を残していきたいと思います。



★好きなインテリアのテイストは・・・

北欧風、シンプル、ややモダン、木のぬくもり、自然をモチーフにしたもの、植物など。
子供部屋は子供らしくしたい派です。

IKEA、無印良品、KEYUCA、ニトリによく行きます。



★購買傾向は・・・

高くて良いもの、はもちろんよいが、
安くて機能的で素材とデザインがまあまあ良いものを選びたい。

ネット通販もよく利用します。



ちなみに、引っ越してきて少し経った頃の家の様子がこちら↓

◆リビング兼ダイニング

201103_リビング

今では別にしているんですが、

当時はリビングのソファで食事もとってたんだなー。

ソファはニトリ、テーブル、クッション、ひざ掛けはIKEAのものです。



◆ワークスペース

201103_ワークスペース

家でお仕事するときのスペースです。右がぽりこ用、左がだんな用。

机はIKEA、回転チェアはニトリ、照明はODELICのものです。



◆寝室

201103_寝室

部屋にシングルベッドを二つ並べただけ。当時は広かったなあ・・・

今は毎日ぶーちゃんに顔を蹴られながら寝ています。

ベッドフレームとマットレスはKEYUCA、布団カバーはIKEAのものです。



◆キッチン

201102_キッチン

まだマットも敷いていない状態。

向かって右側に食器棚、左側システムキッチンの奥に冷蔵庫があります。



◆旧:書斎 → 現:子供部屋

(写真撮ってなかった・・・)

現在子供部屋となっている部屋には、

当時「書斎」と称して本棚をいくつも置いていました。

一部屋まるまる書斎にするのが夢・・・でしたが、

その夢は子供達が巣立ってから考えることにします。(笑)



その他、玄関や洗面台、お風呂にトイレだっていい加減にはしたくない!

という完璧主義気味の私がへこたれずにどこまでやれるか、

見守って頂けるとうれしいです。



↓インテリアブログランキングに参加しました↓

にほんブログ村 インテリアブログへ



どちらか1つでも応援いただけると励みになります