水木しげるロード | 今日もぐうたら生きてます。

水木しげるロード

旦那の実家が中国地方にあるので、

年末年始の帰省ついでに山陰地方を旅してきました。

玉造温泉、鳥取砂丘、出雲大社など、有名どころを攻めた後、

時間があったので、あまり期待はせず、ちょっと寄ってみたのです。

水木しげるロード

水木先生の代表作といえば「ゲゲゲの鬼太郎」ですが、

実は私、TVアニメの「ゲゲゲの鬼太郎」が怖くて見られなかったんです。

何が怖いって、エンディングの最後の「かっ!」となるところ。(・・・わかります?)

とにかくそんなこともあって、それほど乗り気じゃないままロードに繰り出したのですが・・・

あれ・・・



何か楽しい・・・!

知ってるキャラクターの像がずらりと並んでいるだけで、こんなにも興奮するのか!

と、そのうちに・・・

あ、ぬりかべだー!

今日もぐうたら生きてます。-200912291500000.jpg

有名なヤツ見つけました!

ちょっとお正月仕様になってるし。かわいー。

お、次は私が唯一好きな妖怪、

油すましだー!

今日もぐうたら生きてます。-200912291512000.jpg

すまちゃん、すまちゃん♪かわいー。(?)

あとコレ・・・名前忘れちゃったけど、

フォルムがいい!

今日もぐうたら生きてます。-200912291527000.jpg

口の中にコインたくさん入ってるし。丸いし。

他にも、もちろん鬼太郎と目玉の親父もいたし、

ねずみ小僧も、猫むすめも、砂かけばばあもいました。

そして私、予想に反して終始興奮しっぱなしでした。

ロードを端から端まで往復したらけっこうな距離になると思うんだけど、

それも苦にならないくらい楽しかったです。

私でさえこうなんだから、

鬼太郎マニアや妖怪マニアはよだれ垂らすでしょうね!

そんな、旅の思い出でした。

ペタしてね

▼ブログランキング参加中!▼
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ