in Love with ocean, summer & surf-レスキュー??


7月26日(日)晴れ晴れ晴れ


車泊し朝一のホームを狙う。
前日より若干サイズは落ちたけどまだハード。
彼との待ち合わせがあったので1時間だけ。


6:00~7:00 胸肩頭

上げ上げの時間帯だったので全然割れず
「昨日より平和だなぁ」なんて思っていたのはつかの間。
テトラのアウトからお化けセットがやっぱり来る~ムンク

一般的にはショートのポイントであるホームは
肩頭サイズになるとパワーがあるので私には厳しい。

チキンはとっとと退散あたふた


都内に戻り、彼と二人で茨城へ出発。

1~2サイズ小さく面ツル、ヨレもなく良さげ♪


朝は湘南状態の激混みだったそうです。
インサイドは板を持った「サーファー」になれない
「海水浴客」がウジャウジャいて相当デンジャラスだった模様。


夕方狙いの私たちは、彼の海仲間さんたちと
駐車場で飲み会スタート。


土曜日よりさらに日差しの強かった日曜日。
駐車場はものっっすごい暑さだったあせる

前日に 日焼け→車泊 した私はグッタリお疲れガクリ
悲しいかな、年々暑さに弱くなります。


15:00~19:30 コシハラ

ダンパーチックではあるけど、きれーなうねりが
豊富に入り、なんかすっごい良さげ!

誰もが「今日はこれから良くなるよ~きらりんこ」と思ったほど。


結局、残念ながら強めのオフショアに抑えられてか
「良さげ」な雰囲気はなくなり、波もなくなってしった。


でもねでもね、堤防脇のグーフィーだけは
超~良かったんですよ~アップ


腰波で、すごーーーーく形がきれいなの!
フェイスがどんどん現れ、岸に上陸寸前までつなげられ、
めっちゃロングライド!

まるで空を飛んでいるような気持ちよーーーい波!


場所を独占、グーフィーオンリー、乗り放題。

何本乗ったかなー?たくさん乗った。

レギュラーはダンパー率高めだったようで、
レギュラー大王の彼は「つまんなかった」そうです。

わたし?めっちゃ楽しかったよ~音譜


そうそう、海から上がり着替えをしていると

救急車、消防車がサイレンを鳴らしながら何台も集結パトランプ


誰かが流されたらしい?ジェットスキーの人?
海難救助?

結局なんだか分からなかったけど、大丈夫だったのかなぁ。