おはようございます!

先日のお弁当で、ローストビーフサンドイッチを作りました。炊飯器で作ったローストビーフがお昼に大活躍!ローストビーフをめいっぱい堪能した最高のランチでした。

先日の記事はこちら→


炊飯器ローストビーフのレシピはこちら
※クックパッドでつくれぽ2000以上の殿堂入り超絶レシピです。タレがちょっと味濃かったけど、ローストビーフは最高〜☆

Cpicon ☺簡単♪すぐできる時短ローストビーフ☺ by hirokoh


そんな、素晴らしいローストビーフを使って、サンドイッチを作りました。塩味のきいた柔らか牛肉と野菜がパンにサンドされて、ウワォ〜♪な美味しさです♪───O(≧∇≦)O────♪

このサンドイッチでは、つぶいりマスタードが見えないところでひっそりと活躍してくれたんです。つぶいりマスタードちゃんの、このいじらしさがたまりませーん。

つぶいりマスタードは、サンドイッチの味付けとして食パンに塗り、隠し味的にピリリとした粒で豪華食材のローストビーフを引き立ててくれました♪

具がなくなったパンの最後の切れ端まで美味しく食べられるのは、つぶいりマスタードのおかげ♪



ローストビーフサンドイッチ
{CEA4CE6D-BFE1-4F7C-A174-B978A308A4B8}

【材料 1人分】
食パン 8枚切り2枚
ローストビーフ 5mm厚10枚
紫キャベツ 葉っぱ1枚
サラダレタス 5-6枚
チェダー入りスライスチーズ 1枚
マヨネーズ 大さじ2

【作り方】

1. 塩もみ紫キャベツは、千切りにした紫キャベツと塩をビニール袋に入れ、塩をしっかり揉み込んで15分以上(できれば一晩)冷蔵庫で寝かし、水分をしっかり絞る


2. マヨネーズとハウスつぶいりマスタードを合わせてよく混ぜ、食パンの片面に塗る。

強い味付けは苦手なので、つぶいりマスタードはこれぐらいの量で♪
{EF90AFBF-E289-40E8-8166-3741203E74C3}


3. 片方のパンに、チェダーチーズ、サラダレタス、塩もみ紫キャベツ、ローストビーフの順にバランスよく乗せていく。

上から見ると、めっちゃ分かりにくい、ローストビーフまみれということだけわかる。

半分に切った時に、真ん中の切れ目にローストビーフがちゃんと見えるように、真ん中にたっぷりとローストビーフを重ねる。

{23ACB380-A9E1-43EE-B698-03506FD99CFA}


横から見ても、分かりにくい。
とりあえず、色味を考えて水分を含む野菜を中に入れる作戦。

{DE6AF446-805F-4957-9E1C-BBA250782110}



4. もう一枚の食パンを重ね、ラップでしっかり包んだら、包丁で真中をカット


サンドの仕方は好みもありますが、サラダレタスと紫キャベツの順番を入れ替えた方が色がきれいだったなー

もちろん、食べてしまえば関係ないので味は最高!
{43E96F44-8078-448B-9886-4747D216743D}

ハウスつぶいりマスタード は、チューブタイプで片手で絞り出すことができてとっても便利(^○^)つぶつぶがアクセントになってプチプチとした食感が楽しめます。

サンドイッチのスプレッドに是非どうぞ!


【レシピブログの「スパイスがお役立ち♪夏のさわやかレシピ」モニター参加中】



さわやか風味の料理レシピ


にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村




オレゴンのはちみつ!