おはようございます。
うちのあたり、昨日から少々荒れ気味なお天気です。春の嵐かな。

ブラックココアのチーズケーキをどこかで紹介されたか何か…⁉︎詳細不明のままここ2日でレシピのお気に入り登録100越えました。うわあ~、びっくりよΣ(・□・;)

{7C593ED1-9C32-49C8-849D-B4B0C739C2D5}

調子に乗ってお気に入り100番目になったとこで画像を保存~♪


今日のお弁当
・麻婆豆腐丼
・キャベツと鶏ハムのサラダ
・にんじんのカレーきんぴら

{55E40D8A-6F2A-4081-B594-9424EC5841F0}



麻婆豆腐好きです。麻婆豆腐の素とか使わないで調味料類は生姜、豆板醤、酒、醤油、ガラスープの素で作ってます。ひき肉炒めて、調味料投入、豆腐を加えてしばし煮込んだら、片栗粉でとろみをつけて最後に小口切りにした小ネギをふって完成!

花山椒とか本当は入れてみたい。中華系のスパイスの五香粉(だっけ⁉︎)など、今後使ってみたいと思ってます♪

キャベツと鶏ハムのサラダは、適当にドレッシングで和えました。



お弁当に入れたにんじんのカレーきんぴらが美味しかった!カレー粉を最初に炒めるだけの簡単調理。ピリッとカレーの辛さが後ひきます。

{30E4E188-B95D-4C1B-9AFB-2D3FED0035DA}

普通のきんぴらに飽きたら、ぜひお試しくださいませ♪

♠︎にんじんのカレーきんぴら♧

【材料 2~3人分】
にんじん 小1本
カレー粉 小さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
みりん 大さじ1
七味トウガラシ お好みで適量
サラダ油 大さじ1と1/2

【作り方】
1. フライパンを中火で熱してサラダ油をひき、カレー粉を炒める。

2. カレー粉が油と馴染んだらにんじんを加えて、にんじんがしんなりするまで炒める。

3. 砂糖、醤油の順に加え、都度よく混ぜる。

4. みりんを加えたら火を強めて水分をとばし、汁気がなくなったら火からおろしてお好みで七味トウガラシをふる。



今日も、お弁当はグルテンフリーなんだけどね…

おやつは小麦粉がっつりなのよ。

{177C029E-2BE8-4C4B-9D54-29D2C444AC63}

紅茶たっぷりの焼きドーナツ♪
キャロットケーキの試行錯誤のついでにできてしまった紅茶の焼きドーナツ。同じ生地で型が違うと別の食べ物になるから不思議だ。これがまたおいしいの…困ったぜい。

毎日こんな調子なので、お弁当のグルテンフリー効果は期待できないかもね…

楽しい木曜日を~♪


ポチ、ポチッとよろしくお願いします❤︎

にほんブログ村 料理ブログ 自分用弁当へ
にほんブログ村





コーヒーは家で挽くようになりました。
ん?挽く?ブレンダーでガーッと♪