私が、小物を作りだしてから、まだ一年とちょっと。

なかなか、一人で作っているのと、企画・打ち合わせ・売場の勤務や別件の仕事のオファーやらで、

はかどらないのが現状です。叫び

そして、前回作ったがま口ポーチは2個が、勤務先の企画で売れ、他は別のお店に納めてきました。


着物ブログ~お着楽

奥から、手提げ付きポーチ。リング付きポーチ。そして、手前2個がチェーン付きポーチ。

これが、今、私の定番のがま口ポーチ。ニコニコ

そして、これが不思議と、いろんな人とのご縁を結んでいます。

以前の勤め先のお客様が買って下さったり、買って下さったお客様から別の依頼があったり。ドキドキ

感じるのは、小物は着物と違って、親しみやすいようです。


着物ブログ~お着楽
こんなのも作っています。

どちらかというと、こちらが、私の着物の作風そのもの。

ビーズ付きの金具です。



着物ブログ~お着楽


そして、先日、私の売場で開催した企画展で最後だった、のれんの彩色体験。

それを仕上げて、今度、めいてつ・エムザの特設会場でのれんの展示や、贈呈式などあります。

チャリティーオークションもありますが、私はがま口ポーチを出す予定です。

被災地のために、少しでもお役に立てたらと思っています。ニコニコ