漢字ミュージアム | 尼崎市公認 民間学童保育 すくすくアフタースクール

尼崎市公認 民間学童保育 すくすくアフタースクール

尼崎市武庫地区で50年以上の実績と信頼を誇る寺西塾併設
民間学童保育の情報を発信します。

※利用料金、課外活動の施設情報などはブログ掲載当時のものです。ご利用の際は必ず事前にご確認ください。

コラム・おすすめおでかけコーナーでは、子育て真っ最中のブログ管理者が、実際に子どもを連れて行ったおでかけスポットの情報やお役立ち情報などをお届けいたします。

漢字検定準会場であり、 国語教育にも力を入れている すくすくアフタースクールのブログ担当者としては是非体験しておかないとーと思い、漢字ミュージアムに行ってきました。

アシスタントの私の娘(3歳)も同行です。

子どもは「楽しいか、楽しくないか」正直に表現してくれますからね。この集中ぶりを見ていただければ。

まだ漢字が読めないにも関わらず(当たり前か!)二時間くらいいました。

 

写真は、自分の名前を万葉仮名で書くとどうなるか、国の名前を漢字で書くとどうなるかのワーク(スタンプラリー大好きっ子なので大喜び)をしているところ
回転寿司からお魚を取ってきて、魚のお相手を選択肢から選ぶゲームをしているところです。

 

展示物は漢字を楽しく、視覚に訴えて学べる工夫がたくさんされていましたし、イマドキの子ども向けのタッチパネルを使ってゲーム感覚で漢字に親しめるようになっていました。

 

実際に触ったり、体験できたりするものが多いので、博物館というより、テーマパークみたいでした。漢字ギライのお子さまにもオススメです。
漢検のミニテストも級ごとに解けるようになっていて、採点もしてくださるので、いろんな年齢層で楽しめる施設でした。

これからの子どもたちには より広い視野での知識を

学校教育を修了した大人は 脳トレを。

 

すくすくアフタースクールは新1年生の皆様の登録・予約を受付ております。
(MR第2回接種は必ずお済ませくださいますようお願いいたします。)
月極利用のほか、スポット利用も可能ですし、学校が休校になった場合の対応もいたします。
児童ホームやこどもクラブに所属している方もご利用いただけます。

すくすくアフタースクールにつきましては、こちらの記事もご覧ください。
すくすくアフタースクールができるまで
一日の流れ
大人気 ボードゲームと本棚
学習塾のご利用について
先生紹介
非常時にそなえて
漢検準会場です

1年生から6年生までの方も随時登録受付しております。

すくすくアフタースクールへのお問い合わせは

住所 尼崎市武庫元町2-2-7(西武庫病院の南斜め向い側)
電話番号 06-6431-8489
FAX 06-6431-8490

学校の代休や短縮期間も是非ご利用ください。