ピンチ!家族そろって朝寝坊!そんな日の朝食は・・・ | 最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

最短ルートで家庭と思考を整える/育休復帰サポート

元小学校教師の育休復帰の専門家・整理収納アドバイザーの村田美智子です。

ママたちをラクすっきりにする
元小学校教師の整理収納アドバイザー
Sukkiri-Style 村田美智子です。

 

 

 

今朝は大失敗からのスタート!

 

今日は、子どもたちの土曜学校公開日だったのですが・・・

 

朝目覚めたら7時50分!!!

 

通学班の出発時刻だったのですガーン

 

 

 

朝型の私には珍しく、昨夜は仕事で夜更かし。

 

そしてやはり週末ということで家族全員気が緩んだのでしょう。

 

目が覚めた瞬間、本当に慌てましたアセアセ

 

 

 

とりあえず、子どもたちには着替えるよう指示を出し、私は通学班の集合場所へダッシュだっしゅ

家から集合場所まではちょっと離れているので不便なのです。

 

班員の子どもたちに、「ごめん、先に行ってくれる?」と伝えに行きました。

 

しかも、息子は班長なのに・・・ガーン みんなゴメンよ。

 

 

 

 

ダッシュで家に戻ると、着替え終わった子どもたちが食べていたのは・・・

 

 

IMG_20170901_170752415.jpg

 

備蓄食の中からゼリー飲料とお菓子を。

 

 

夫が取り出して、食べさせて(飲ませて?)くれていました。

 


※写真は以前のものです

 

 

食べている間に、娘の髪を結び、なんとか最低限のことはして出発!

 

起床から出発まで正味10分でした(笑)。

 

 

もちろん、毎日これが朝食では問題アリですが、何も口にせず登校するよりはマシ。

 

ある意味、今日は「緊急時」ということで(笑)

「いつものものを少し多めに」の備蓄が役立ったというわけです。

 

 

ありかが夫にも分かっていて助かった~キラキラ

 

というわけで、消費した分ちゃんと補充しておきます!

 


 

 

非常時だけでなく、普段のあんなこんなのピンチに役立つ防災備蓄収納。
(でも、朝寝坊は二度としたくありませんがアセアセ

 

参考記事右矢印こんなときにも役立ちます!備蓄食

 

 

 

「どんなものをどれだけ用意しておけばいい?」

を考える講座を暮らしスマイルカフェで開催します。

 

3月8日(木)

『今すぐできることから始めよう!

防災備蓄はじめの一歩』(災害食の試食付き)

 

 


他にも、春ならではの単発講座をご用意しています。

詳しくはこちら下差しをご覧ください!


 

 

Sukkiri-StyleのHP

 

【現在募集中のサービス】
お片づけサポート

 2月のご予約可能日
 

◆2/27(火) お片づけの基本が学べる!収納見学付き自宅セミナー

  

育休ママの仕事復帰準備マンツーマン講座
 教員以外の方OK!年度途中復帰、遠方の方向け

 

4月に復帰の育休ママ必見!復職準備☆駆け込み1day講座@池袋

 

産休・育休ママの無料相談・おしゃべり会@カフェ
 2/8(木)所沢 

 

 

星2/19(日)奈良あやこさん主催 保育園入園準備ランチ会  残席2


 

地元の整理収納アドバイザー3人で活動中!
コーヒー暮らしスマイルカフェ今後の予定コーヒー

2/22(木) Mama's Note モニター講座 午前の部満室 ・ 午後の部募集中ベル

3/8(木) <午前>今できることから始めよう!防災備蓄はじめの一歩(村田)
  〃   <午後>本気でお片付け3回セット①(こま)

3/29(木) <午前>進級特別企画!小学生親子のためのお片付け講座(村田)
  〃   <午後>本気でお片付け3回セット②(村田)

4/12(木) <午前>時短!快適!すっきり!キッチンの整理収納講座(こま)
   〃   <午後>本気でお片付け3回セット③(ひの)

4/26(木) <午前>今日からできる開運生活!(ひの)

詳細はこちら
【暮らしスマイルカフェ♪楽しく学べる単発講座】
【3月スタート!本気でお片付け3回コース】

 

その他グループレッスン、出張講座、各種セミナー等対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

本日もお読みくださりありがとうございます。    

こちらのロゴをポチっとクリックで応援いただけると嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ
にほんブログ村