僕が感動した人 | すごい人の頭ん中 番外編

僕が感動した人

どんな人から物を買いたいですか?


買い手の気持ちと売り手との

気持ちが一致しないと

物やサービスは売れません。


買い手になったときの

気持ちはわかるけど、

意外に売り手になると

自分の都合で物を売りがちに

なります。


これ、物やサービスが売れない人の

特徴です。


昨日素晴らしい方に会いました。


こういう人からだこそ結果的に

物やサービスが売れるんだろうな


基本このブログでメルマガは

違うことを書くことを自分のルールに

しています。


ですが、今日はお許し下さい。


このことはぜひ伝えたいことだった

ので、このブログでも書きます。


沖縄でファイナンシャルプランナーを
やっている、高橋賢二郎さんという方。


彼は大学を卒業後、三菱商事で働いていました。


三菱商事で働くことに決して
不満があったわけではありません。


日々ものすごく充実していました。

当時29歳くらいのときの年収は1000万円。


ところが、今の奥さんが沖縄で学校の
先生をやりたいということから、悩み抜いた結果、
会社をやめることを決意。


1000万円の年収を捨て、
 沖縄に移住し、沖縄で仕事をすることにしました。


 当時移住を決意したとき
 年収は半分まで減りました。

 でも、家族のために沖縄に移住してしまいました。


 今高橋さんは独立してファイナンシャルプランナーという
 仕事をしています。


 沖縄に住む人たちに、ファイナンシャルプランニング
 を提供し、口コミで次から次へと宣伝しなくても、
 紹介を頼まなくても、お客様がお客様を紹介して
 くれ、お客様の獲得にまったく苦労していません。


 高橋さんの仕事観はとっても参考になります。


 紹介していただくために一番大切なのは
 どうすると紹介してもらおうと考えるのではなく、
 

 「今、目の前のお客様に一生懸命、誠心誠意
  喜んでもらえるような仕事をすること」

 ただそれだけだと・・・


 素晴らしい言葉です。


 高橋さんから学んだ素晴らしい話は
 もっとたくさんあるのですが、
 もう一つだけいうと、
 高橋さんは富裕層を相手に仕事をしません。


 普通は富裕層を仕事をした方が
 ビジネスとしては儲かります。

 高橋さんは富裕層を相手にファイナンシャル
 プランニングできる力を持っています。


 ですが、やりません。


 なぜだと思いますか?


 高橋さんはいいます。


 高橋さんが言ったことにとっても感動しました。


 「お金持ちは僕じゃなくても情報が集まってくる。
  
  でも、普通の家族の人はそうじゃない。

  普通の家族の人にファイナンシャルプランニング
  を提供して、

  高橋さんのおかげで子供を
  大学までいかせることができたよ。


  高橋さんのおかげで念願のマイホームが持てたよ。

  と言われるような仕事をしたいと・・・


 だからお金で仕事をしているのではなく、
 社会に自分が何を提供できるかの方がはるかに重要」


 こんな話をしていました。


 高橋さんはお金を追いかけていません。

 高橋さんが追いかけているのはいい仕事です。


 だからこそ、どんどん高橋さんには
 人が集まってきます。


 色々なところからいい情報が集まってきます。

 僕がこのように高橋さんのことを紹介している
 のも、お金をもらっているからではありません。


 本当に高橋さんの仕事観、人生観が

 素晴らしかったからこそ、
 このブログでも読んでくださっている方に
 役立つのではないかという思いだけ書いています。


 お金で人を動かすことはできる部分も あります。


 ですが、一番強いのは理念や使命で
 人に勝手に動いてもらえることなのです。