面白いブログを書く方法 | すごい人の頭ん中 番外編

面白いブログを書く方法

今日はブログのネタについて

書いてみたいと思います。



このアメブロではまだ期間が

短いですが、

週に3回くらい

メルマガを数年書いています。


読者の方からは


メルマガ1日に何通も届くけど

ちゃんと読むのは山口さんと

●●さんのだけかなあ

なんてうれしいことを

言われたりします。



そして、

他の読者の方からは



「山口さん、どうやると

毎回毎回何か情報を

発信できるんですか?」



って・・・よく聞かれます。




そんな時いうのは、


街を歩いてみたり・・・


本を読んでみたり・・・


女性と会ってみたり・・・


とはいいません。



コツは、とっても簡単です。



毎日書くと決め、

書き続けること


です。





ただそれだけです。


毎日書こうと決めると、

効用があります。


それは、


常にブログを書くという

アイドリング状態が続きます。


だから、すぐにネタを

発見できますし、

アイデアが降りてきます。


有名テレビプロデューサーの

おちまさとさんと対談したとき

にこんな話をしていました。



いい企画を作るには、

いつも温度をあげておくこと。


温度とは、企画をすぐに

だせるように臨戦態勢を

常に作っておくということです。


何か企画を考えようと

したとき、


さあ、まずはコーヒー飲んで

ゆっくり考えるか。

これじゃなダメです。



即座にその場で考えることが

できるように、企画作りの温度

あげておくのです。


そうすると、


百貨店で、カフェに誘った

女性スタッフの方の

話も恥ずかしいですが

ネタになります。


余談ですが、昨日、

この女性の方から

大変なお叱りを受けました(涙)



僕は知らなかったのですが、

こっそり僕のブログを読んで

いたらしいのです。



こっぴどくやられました。


たぶん、30回以上は

謝ったと思います。





話がそれてしまいました。





1週間に1回しか書かない

方は、「よっこらしょって」

毎回エンジンをかけなけれ

ばならいので、書くまでに

時間がかかります。


時間がかかるとブログを書くことが

いやになります。


だから、


ブログを書くコツは


コツは毎日書くことです。


僕はそう教わってきた。


追伸:


私が対談した、あのワタミ渡邉美樹社長の「夢・情熱・感動」経営学

の教材の無料視聴キャンペーンをやっています。





すごい人の頭ん中 番外編-視聴



ダイジェスト版とかではなく、正真正銘

の通常版です。


メールをご登録いただくと、2、3日後にお送りいたしますので

興味ある方はまずはメールのご登録を下さい。


http://www.visionet.jp/mail/cp.html


上記は無料視聴キャンペーンページでは

ありませんが、メールアドレスを残していただく

と詳しいホームページを後日ご連絡

させていただきます。








【今日のプレゼント】



すごい人の頭ん中 番外編-3冊



今日は同時に3冊をプレゼントします。


アイデアハック!

今日スグ役立つ仕事のコツと習慣

(原尻淳一、小山龍介)


100%願望を叶えるウソの法則

(佐藤富雄)


運も味方につける

「努力の天才の思考術」

(三浦のぼる)


1冊、1冊ではありません。

同時に3冊をお送りします。




応募方法は下記まで


1、熱いブログのコメントを書いてください。


2、このブログのサポーターの森までメールでお送りください。

  メールアドレスは下記です。


mori.visionet@gmail.com



※当選したときのために、

希望の本、お名前、住所を忘れずに。



恥ずかしながら、そんなに応募多くないので

当たる確率高いです。


ただし、ブックオフに売るのはやめてくださいね(笑)