【雑記】東京都知事選を終えての雑感 | ほぼ日blog~通勤読書で継続力を高めよう!~

【雑記】東京都知事選を終えての雑感

おはようございます。

昨日は、東京都知事選でした。
今回が都内に引っ越してきてから、
初めての選挙。

なのに、期日前投票に行けず、
ご存じの通り、前日に降り続いた
大雪が残る中の投票でした。


photo:01




どこもかしこも雪が残り、
大通り以外はほとんど解けず、
足元の悪い中の選挙。

私でも大変なのに、
お年寄りの方は本当に大変。


photo:02




それでも、ゆっくり歩きながら、
選挙に来るお年寄りが多くて、
我々も見習わなければ・・・

と思いながら、
無事に投票を終えました。

横浜と比べて、お年寄りが多い。
というか、若い人が少ない!
率直にそう思いました。

横浜に住んでいた頃は、
お年寄りが多いとまで感じた
ことはなかったのですが。

若い人は郊外に住み、
学生は住民票を移さず、
都心部は高齢者が多いのも
要因かもしれませんが。


photo:03




さて、結果はご存じの通り。
20時きっかりに選挙速報が出て、
舛添要一候補が当選しました。

投票率が最終的にどのくらいまで
伸びたのかわかりませんが、
中間地点で20%そこそこ。
18時でも30%ちょっと。
低すぎて言葉も出ませんね。

雪の影響もあったかもしれませんが、
今回はとても重要な選挙でした。
重要じゃない選挙はありませんけど。

何より、東京オリンピックに向けて、
動き出す首長を選びます。
あと6年後に迫っているため、
実質的には今が最重要時期。

これに都市政策は引っ張られます。
特に交通インフラですね。

決定・着工しているのが、
環状2号線の整備工事。
東北縦貫線の開通。
山手線新駅の整備。
リニア新幹線の整備。

今後の計画としては、
東京メトロ有楽町線の延伸。
「蒲蒲線」の計画。
BRTの導入計画。
「新東京駅」計画。
など、他多数。

そして都市整備と防災計画。
日本は、広く開発されていますが、
高さは全くありません。

山手線の平均容積率は275.6%です。
つまり、3階未満となります。
高い建物が少なく、平屋や2階建てが
案外多いのです。
そして、大きな緑地も多い。

ちなみに、パリは平均6階です。
単純に今の倍建てられます。
もちろん、ただ建てればいい、
というわけでもありませんが・・・

ただ、この議論というのは、
私が大学時代に都市開発を勉強して
いたころから変わっておらず。
防災についても同じです。

細街路と木造密集地のことは、
もう阪神大震災のときからすでに
話題になっていること。
それが今でも、都知事選の政策に
出てくるのも違和感があります。

確かに、街を変えることは、
そこに住人がいる以上難しくて、
とても大変なことです。

しかし、本当に危ない地域で、
住人だけではどうしようもない
場所も多くあるのも事実。
自動車が一切入れない道も、
都内にはたくさん残っています。

賛成も反対もたくさん出てくる
政策ばかりですから、舛添さんは
とても大変な役割となると思います。

しかも、東京五輪を中心に、
いろいろと整備されてきた猪瀬さん
の後ですから、より大変。

私たち都民は、結果を受けとめて、
応援するべきところは応援し、
監視するべきところは監視する。
そうやって支えていかなければ、
五輪は成功しませんよね。

今回の都知事選は、
大きな盛り上がりもなく終わり、
16候補も乱立した選挙。

「理性の導きに従えば、
二つの善い物のうちより善い物を
選ぶことになるし、二つの悪いものの
うちより悪くない方を選ぶ。」
というスピノザの言葉があります。

政治の思想的な部分に関しては、
個人のそれぞれの考えがあるので、
あまり言及しないことにします。

それでも明るい話題としたら、
「劇場型政治の終わり」と
「新しい風の息吹」でしょうか。

個人的には、家入さんが予想以上に
注目されていたと感じています。
ネット中心の選挙活動で、
しかも35歳という若さでも、
一石を投じることができた。

主要4候補には遠く及ばなくても、
意味のある選挙だったと思います。
これは、今後の選挙活動にも、
ある程度影響が出てくるような
予感がしています。

普段ならあまり触れませんが、
今回はどうしても書きたくて、
記事にしてしまいました。

それくらい、もやもやの残る、
都知事選だったのです。
今後、投票率が上がるためには、
どうしたらいいのか。

国民全員で、本気で考えなければ
いけない時だと思います。










1日1クリック応援お願いします☆

皆さんの応援でランキングが上がります!!!

ぜひ当ブログを人気ブログにするために1票いただけるとうれしいです♪