【読書日記】仕事もキャラも、イチブがゼンブ!-「成果を生む人が実行している朝9時前のルール」 | ほぼ日blog~通勤読書で継続力を高めよう!~

【読書日記】仕事もキャラも、イチブがゼンブ!-「成果を生む人が実行している朝9時前のルール」

おはようございます。
本日の1冊はコチラ↓


「成果を生む人が実行している朝9時前のルール」 美崎栄一郎 大和書房


正直、何を書こうか迷っています。
というのも、響くポイントがありすぎるからです。
美崎さんの本領発揮とも言うべき本だと思います。

最近、早起きがブームのようですね。
ツイッターを見ていても、朝から活発に動いている人が多いです。
朝4時台に起きる”ヨジラー”が社会現象になる世の中。

一方で、朝型になりたいけど朝に弱い人もいます。
そんな人にこそ読んでほしい1冊です。

朝時間を活用する理由。
それは、「就業時間後を有効に使えていない」(P21)ので、集中できる朝の
時間帯を有効利用したいからではないでしょうか。

就業時間後が有効に使えない理由。
それは、コントロールできない要素が多いからではないでしょうか。

逆に、就業時間前は時間が限られている一方で、規則的という利点が。
これを活かそうというのが、本書のねらいです。

「やるべきことからやりたいことへ。優先順位のスイッチです。」(P25)

やりたいことを、1週間のうちどれくらいできていますか?
やるべきことに、1週間のうちどれくらいを費やしていますか?

もちろん、仕事の優先度が高いのは当然です。
やるべきこと、重要度の高いことが優先されるのも当たり前。
だったら、やりたいことはできないの??

そうやって、やりたいけどできない状態を言い訳にするのはやめましょう。
やりたいと思ったらやる。
「やるべきことからやりたいことへ。」

やりたいことがあるなら、朝時間を活用すればいい!
朝の時間は長く確保できませんが、夜より集中できます。
また、朝からやりたいことができれば、早起きも楽になると思います。

美崎さんは、「築地朝食会」という有名な朝食会を主催されています。
文字通り、築地市場で朝食を食べながら情報交換をする会です。
多くのゲストも参加していて、有名人に会えるのですぐに満席になって
しまいます。

この会は、平日の朝にやっています。
私は会社から遠いので、なかなか参加ができないのですが・・・
でも、朝の活動は休みの日だっていいと思うんですよね。
土日の朝に開催している朝食会も、探すと結構ありますよ。

しかも、土日なら朝食会が終わってもまだ午前中です。
その後が有意義に使えることは、言うまでもありません。

大事なのは、とにかくやってみること。
朝時間をどう活かすか考え、自分に合った形で取り入れることです。

朝食会をすすめる理由として、美崎さんは「人というフィルター」(P62)
いうことを強調しています。
つまり、Googleでは検索できない情報=人が持っている情報を得るため
には、人に会わなければいけないということです。

そのためには、夜の交流会もいいですが、朝のほうが一層濃い時間を
過ごせるのは私の経験から言っても間違いありません。
夜の会でしか会ったことのない人に比べ、朝の会で会った人のほうが
関係も長く続いています。

でも、ただ単に会うだけでは、情報は入ってきません。
情報は発信した人に集まってきます。
ということは、発信する情報に大きな意味があります。

「あなたというフィルターをかけた情報を、『誰に提供すれば価値があるか』
を考えてみましょう。」(P76)

情報は、発信し続けてこそ意味があります。
発信していれば、周りからは「○○の人」と思われます。
これが重要です。

「自分の興味やいままで経験してきたことが、あなたのキャラクターになります。」(P90)

ここに「やりたいこと」の真価が発揮されます。
自分がやりたくてやってきたこと。
その積み重ねが、自分のキャラクターになります。
そして、自分が好きなことを発信すれば、それがさらに強まります。

自分の一部が、自分自身のイメージになる。
だったら、自分の好きなことがイメージになったほうがいいじゃないですか。

まさに、この本の通りに行動すれば、自ずとセルフブランディングできて
しまうのではないか?と思える本です。
しかし、現実問題それは難しいですよね・・・

なので、自分に合った方法で実行すればいいと思います。
この「自分に合った」は、本書でもキーワードです。

朝食会に参加すると、著者や経営者の方も多数参加されています。
そういう方にぶつかっていくのも大切ですが、無理する必要もないかな、と
私は思います。
美崎さんは、朝食会に参加する目的を次のように言っています。

「背伸びをしないで等身大の仲間としっかりつながること、そして、自分が
アクセスできる数の人と交流会の後もこまめに連絡を取り合える関係を
築くことが一番の目的です。」(P197)

実は、私が83年会を作ったのも同じ理由です。
セミナーなどに参加すると、圧倒的に年上の方が多いわけです。
(最近は自分より若い人も増えてきましたが・・・)

なので、気軽に話せる同年代の仲間と繋がることができる場所。
そういう何かがほしかったので、同い年の会を作りました。
社外でそういう場所があるのは、とても楽しいです!

仕事で成果を出すことは、とても重要です。
でも、仕事だけが全てじゃないし、仕事ばかりに打ち込んでいれば
成果が出るわけでもないと思います。

やりたいことと仕事の成果、二兎を追いたい人はぜひ読んで下さい!




最後に応援クリックお願いします☆

皆さんの応援で元気が出ます(´∀`)♪


成果を生む人が実行している朝9時前のルール/美崎 栄一郎
¥1,470
Amazon.co.jp




twitterへRTするこの記事をtwitterへRTするtwitterへRTするsugiyuzuをフォローする