デザインと機能性 | 大工のブログ

大工のブログ

埼玉川越 木の家 (外断熱のスケルトン木造住宅)
     杉本工務店のブログ


大工として 家への考え方のブログ

お久しぶりです。 


埼玉川越 木の家 杉本工務店です。



今回は、デザインと機能の『どちらを取る』の話です。

 



現在、下請けで現場工事をしています。


元請けのコーディネーターと監督が施主と打ち合わせをしていました。




私は、施主の奥様の身長を見てキッチンのカウンター高さは、『大丈夫ですか?』と聞きました。



元請けのコーディネーターは、私の質問が気に入らなかったのか 『打ち合わせの時に決めてあります。』


といいました。  



コーディネーターいわく キッチンの前に洗剤を置いて隠れる高さ。  私もそれは、わかります。



急なお客さんが来たときにキッチンの乱雑は、気になりますが 使い勝手が悪い高さを たまに来るお客さんの為に犠牲にして いいのでしょうか?


日々の生活の中でデザインと使い勝手を提案するのが住宅コーディネーターの仕事では、ないのでしょうか?




デザイン重視の使い勝手が悪い家は、よくあります。



皆さんも失敗した所があったら 教えて下さい。私も日々、勉強です。