つい先ほど避難勧告がすべて解除されました | sugarしんの和牛ブログ 兼業繁殖農家のあれやそれ

高原町の避難勧告がすべて解除されました



久々の美しい霧島連山です

sugarしんの和牛ブログ 兼業繁殖農家のあれやそれ-110215_095134.jpg



一月末から約三週間(-_-;)


非常に長い期間、気の休まる暇のない生活を送られた方達の苦労を思うと、素直に喜べないのですが(-_-;)


また沈静化しているとはいえ、未だに火山活動の続く新燃岳の状況も油断を許さず、先の見通しも立たない状況は並行線をたどる事でしょう



今日は夜勤の帰りにイタリアンを植えている畑によってみました




sugarしんの和牛ブログ 兼業繁殖農家のあれやそれ-110215_130627.jpg


少し草を払うとやはり火山灰が付着していました


強酸性の影響か黄色くなった部分も散見されます


6町歩ほど今回は作っているのですが、果たしてどれほどの収量があるのか、全くわかりません(-_-;)


食ってくれるかもわからんしなぁ(-_-;)


にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へ


ポチっとお願いします



sugarしんの和牛ブログ 兼業繁殖農家のあれやそれ-110209_094232.jpg


sugarしんの和牛ブログ 兼業繁殖農家のあれやそれ-110211_103306.jpg


さて次回登録検査を受検予定の2頭


ふじりえとななこですが


やはり忠富士の発育は恐ろしいです


現在19ヶ月なのですが、既に2頭とも135㎝を超えているのではないかという感じです


間違いなく3%は点数ひかれるな(-_-;)


大きい事は良い事ではないのも和牛の世界なのです(-_-;)