被災地にリュックサックを送ろう!⇒18日発送分までです | きよくんにっき

きよくんにっき

毎日の出来事をつらつら書きます。きよくんが独り立ちして、ママが遊び狂えるその日まで・・・

世田谷のママのコミュニティである、「Withママ世田谷」からの情報です。


被災地のために直接できることを探しているみなさん、ぜひ読んでください。
もしよかったら、ブログのある方は、転載してください。

みなさま

被災地に関するお願いです。

日本冒険遊び場づくり協会が遊び場を展開しようと考えている気仙沼市の大谷町では、避難者が荷物を持って移動するためのリュックサックを求めています。
古くてもいいということですが、使わなくなったリュックサックを下記まで送っていただけませんか。
表には、必ず「リュックサック」と書いてください。
他にも詰めて送れるという方は、ドライシャンプー(水なしで洗えるシャンプー)、ウエットティッシュ、マスクをお願いします。
避難所の要望は刻一刻と変わります。
これは今日から18日までの発送と限らせてください。
ぼくが現地に21日までいます。
まとめてお渡ししたいと思います。
よろしくお願いします。

曹洞宗 平磯山 清凉院気付 SVA 天野秀昭
〒988-0283 宮城県気仙沼市本吉町大森17