今回は「屋台課長」にもぜひ読んで欲しい記事です。


先週の金曜日(12日)の夕方のこと
私は妻と一緒に所要で出かけたついでに
用事先の近くにある一軒の屋台に入りました。


もちろんその屋台は初めてだったのですが
知り合いから「とても美味しい屋台」と紹介されたところ
だったので、安心して入りました。


しかし…。


残念なことに、店主は愛想が悪くて
私も妻もあまり良い気分はしなかったのですが…。


ただ、知人の言うとおり、料理はそこそこ美味しく
その中でもラーメンは、屋台のラーメンとしては
かなり上位のランクに入るのではないかと思いました。


滞在1時間ほどで


瓶ビール1本
焼酎 1杯
焼き鳥 7本
豚肉野菜炒め 1皿
ホルモン味噌炒め 1皿
ラーメン 1杯

を食して


お勘定は、4500円


「ちょっと高いかな~?」って思いつつも
妻と外食するれば、いつも4000円ぐらいはかかるので
「そんなもんかな…。」と考えて
金額には何も文句は言わずに帰宅しました。


自宅に戻ったあと
その屋台のメニューをデジカメで撮影したことを思い出し



福岡天神の行政書士須釜智のぼちぼちブログ


このメニューに書かれた値段をもとに計算してみると


瓶ビール1本          500円
焼酎 1杯            300円
焼き鳥 7本 120円×7本=840円
豚肉野菜炒め 1皿      650円
ホルモン味噌炒め 1皿   700円
ラーメン 1杯          550円


合計3540円


なに目? 


この約1000円の差!


チャージ(席料)が500円×2人分取られたのだとしたら
4540円になるので、まあ納得も行くのですが


席料を取るなんて、もちろんどこにも書いてない。
説明なんてあるわけない。


つーか、屋台で席料なんて取らんだろ?フツー。


う~ん…。


これが「ぼったくり」というヤツか?


露骨な「ぼったくり」というよりも
「ぼられてる」ことにもなかなか気づきにくい


「プチぼったくり」というヤツですね。


Very嫌な気分(With妻)…しょぼん


いや~まさか自分がこんな思いをするとは
正直思いませんでした。


残念…。


そこで、屋台でぼられないための教訓


その1 初めての屋台に入るときには
    必ず注文したものと値段のメモを取る。


その2 勘定の時に納得できなければその場で

     苦情をいう。


これしかないですね。


私は良心的な屋台も知っているので、
今回は「たまたま運が悪かった」と思えますが
旅行や仕事で初めて福岡に来られた方が
同じような思いをしたら


その方たちは、屋台に対してだけでなく、

福岡全体に対してマイナスイメージを持ってしまうでしょう。


これはマズイですね。


このような「ぼったくり」を制度的に防ぐためには、
以前も
私のブログ(「ぼったくり屋台」) でも書きましたが

明細書の交付をすべての屋台に義務付けることを提案します。


さて、屋台課長はこの記事読んでくれてるかな?


屋台課長に面識がある方は、このブログをぜひ教えてあげて下さいね。


追伸:私の記憶違いがあるかもしれません(飲酒していない妻の記憶とも合致していますので、記憶違いの可能性は低いと思うのですが…。)ので、ここに「屋台名」を挙げることは差し控えます。


ペタしてね