思い通りにならなくても。 | えひめ野菜果物研究室

えひめ野菜果物研究室

愛媛の食財ジャーナリストが、愛媛の野菜とくだものを「勝手に」考える研究室。
             
蜜柑色の日常と、美食にまつわるあれこれと。

2008年3月、野菜ソムリエの最高峰「シニア野菜ソムリエ」になりました。

「食べたいなー」と思って頼んだものの、


えひめ野菜果物研究室


よく考えたら家でも食べれるじゃないか、と思ってしまいがちなアスパラバターの位置づけ。


えひめ野菜果物研究室


殻はエライでっかくて期待したけど、中身はかわいい感じ。

昨日、ふと考えたんですけど、


えひめ野菜果物研究室

魚だって天候によっては必要な日に調達できないってこと多くありますね、野菜や果物よりもそのリスクは高いのかも。もともとコントロールされてない生き物だけに。

身近じゃないからあまり意識しないけど。


高い高い、モノがないないって文句ばかり言うな。ってことですよ。