神奈川県開成町「瀬戸屋敷」ほか近郊で3カ所同時開催 6月5日ー6月13日 情報追加しました。
こんばんは、マネージャー吉崎です。
内藤は、今後の準備と音楽写真の仕事に活躍中な為。
引き続き、私から告知をいたします!
6月5日(土)~13日(日)は神奈川県足柄上郡開成町にあります「あしがり 瀬戸屋敷」そして
小田原にて、内藤順司写真展 「もうひとつのスーダン」を3カ所同時開催する事となりました。
こちらは、「開成あじさい祭」というお祭りの中のイベントとして、
各所で写真展を開かせて頂く事となりました。
開成町の水田や水路沿いに約5000株もの色とりどりのあじさいが咲き、
田園風景と各種催し物が ご覧になれる、年に一度のイベントです。
<内藤順司写真展 「もうひとつの スーダン」各会場詳細>
会場名:開成町「あしがり郷 瀬戸屋敷・土蔵」
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9755
日時:6月5日(土)~13日(日)10時~17時
入場料: 200円(瀬戸屋敷の入館料)
お話会開催:6月13日(日) 14時~15時
「3月に発売以来、いろいろな場所でお話しをしてきました。
この日は、この3ヶ月の経験をもとに時間を越えてまで目一杯お話ししたいと思います。ぜひお越し下さい。by J.NAITO」
住所:〒258-0028 神奈川県足柄上郡開成町金井島1336番地
電話:0465-84-0050
*こちらは開成町の古民家を町が復元再生したもので、広い敷地
の中に水車・土蔵なども有し、各種展覧会・演奏会なども催されて
います。田園都市:開成町の文化交流のランドマークです。

会場名 小田原市 「ちえのわハウス」
http://homepage1.nifty.com/odawara/
日時:6月5日(土)~12日(日)10時~17時30(10日(木)のみ、15時30~17時30)
入場:無料
住所:256-0812 小田原市国府津 3-14-3
電話:0465-49-6045
*こちらは西湘・小田原では草分けのフェアトレードのお店です。
食品・雑貨・衣料・等など、オーガニックで安全な物が揃います。
又各種講習会や勉強会なども主催、地域の交流拠点です。

小田原市「BAR a.m.p(アンプ)」
日時:6月5日(土)~13日(日)12時~15時、17時~夜中まで。(日替わりランチ¥700~)
入場:無料(オーダーをお願い致します。)
住所:256-0812 小田原市国府津3-13-2
電話:0465-48-5957
*こちらはお洒落なカフェバー、地域の若者文化発祥の拠点です。
店主の酒口さんは「FMおだわら」のDJでもあります。
通常は夜からの営業ですが、会期中に限りランチタイムも開いてく
ださいます。お飲み物も各種ご用意しております。

お問い合わせ連絡先
安藤工房:0465-42-3999
スタジオ・ビアンコ:090-1435-5648
会場アクセス
(あしがり 瀬戸屋敷)
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/div/sangyo/pdf/setoyasiki/setoyasikiaccess.pdf
電車をご利用の場合
① 小田急小田原線 新松田駅(東京新宿~80分、小田原駅から8分)より、箱根登山バス「関本」行きで、「四つ角」下車徒歩20分(1㎞)
② 小田急小田原線 開成駅より、徒歩約50分
車をご利用の場合
大井松田IC(東京~大井松田IC:57.9㎞)より足柄大橋を経て5㎞
(ちえのわ ハウス/a.m.p)
最寄り駅:JR 東海道本線 国府津駅 駅より徒歩 5分

内藤は、今後の準備と音楽写真の仕事に活躍中な為。
引き続き、私から告知をいたします!
6月5日(土)~13日(日)は神奈川県足柄上郡開成町にあります「あしがり 瀬戸屋敷」そして
小田原にて、内藤順司写真展 「もうひとつのスーダン」を3カ所同時開催する事となりました。
こちらは、「開成あじさい祭」というお祭りの中のイベントとして、
各所で写真展を開かせて頂く事となりました。
開成町の水田や水路沿いに約5000株もの色とりどりのあじさいが咲き、
田園風景と各種催し物が ご覧になれる、年に一度のイベントです。
<内藤順司写真展 「もうひとつの スーダン」各会場詳細>
会場名:開成町「あしがり郷 瀬戸屋敷・土蔵」
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9755
日時:6月5日(土)~13日(日)10時~17時
入場料: 200円(瀬戸屋敷の入館料)
お話会開催:6月13日(日) 14時~15時
「3月に発売以来、いろいろな場所でお話しをしてきました。
この日は、この3ヶ月の経験をもとに時間を越えてまで目一杯お話ししたいと思います。ぜひお越し下さい。by J.NAITO」
住所:〒258-0028 神奈川県足柄上郡開成町金井島1336番地
電話:0465-84-0050
*こちらは開成町の古民家を町が復元再生したもので、広い敷地
の中に水車・土蔵なども有し、各種展覧会・演奏会なども催されて
います。田園都市:開成町の文化交流のランドマークです。

会場名 小田原市 「ちえのわハウス」
http://homepage1.nifty.com/odawara/
日時:6月5日(土)~12日(日)10時~17時30(10日(木)のみ、15時30~17時30)
入場:無料
住所:256-0812 小田原市国府津 3-14-3
電話:0465-49-6045
*こちらは西湘・小田原では草分けのフェアトレードのお店です。
食品・雑貨・衣料・等など、オーガニックで安全な物が揃います。
又各種講習会や勉強会なども主催、地域の交流拠点です。

小田原市「BAR a.m.p(アンプ)」
日時:6月5日(土)~13日(日)12時~15時、17時~夜中まで。(日替わりランチ¥700~)
入場:無料(オーダーをお願い致します。)
住所:256-0812 小田原市国府津3-13-2
電話:0465-48-5957
*こちらはお洒落なカフェバー、地域の若者文化発祥の拠点です。
店主の酒口さんは「FMおだわら」のDJでもあります。
通常は夜からの営業ですが、会期中に限りランチタイムも開いてく
ださいます。お飲み物も各種ご用意しております。

お問い合わせ連絡先
安藤工房:0465-42-3999
スタジオ・ビアンコ:090-1435-5648
会場アクセス
(あしがり 瀬戸屋敷)
http://www.town.kaisei.kanagawa.jp/div/sangyo/pdf/setoyasiki/setoyasikiaccess.pdf
電車をご利用の場合
① 小田急小田原線 新松田駅(東京新宿~80分、小田原駅から8分)より、箱根登山バス「関本」行きで、「四つ角」下車徒歩20分(1㎞)
② 小田急小田原線 開成駅より、徒歩約50分
車をご利用の場合
大井松田IC(東京~大井松田IC:57.9㎞)より足柄大橋を経て5㎞
(ちえのわ ハウス/a.m.p)
最寄り駅:JR 東海道本線 国府津駅 駅より徒歩 5分
