あけましておめでとうございます。

スタイリングプロデューサー・千野チカ(スタイリングカウンセラーⓇ・パーソナルコーディネーターⓇ)です。




ニット:Mila Owen
デニム:RED CARD
ネックレス:Lily Brown
ハット:KBF
ファージャケット
ブーツ:Le Talon


穏やかな気持ちの良い元旦でしたね。
いかがお過ごしでしたか?

私は家族で地元の氏神様に初詣でに行ってきました。
息子を妊娠中、検診のたびに立ち寄った神様なのですが、元旦の今日、なんと参拝まで小一時間並びました。
三が日にそちらの神社に行ったのは初めてだったので、想定外でビックリでしたが、ポカポカ陽気だったので並ぶのも苦ではありませんでした(抱っこしていたオットは重かったみたいですがw)。


今日もまたもやいつものデニムです。
とにかく穿きやすいので、ついつい手が伸びちゃう(笑)。

でも、このデニムを手に入れてから思うことがあります。

気持ち的にも体の特徴的にも今の自分に合う服を選ぶと、他の服はなくてもいいなぁ…ということ。
コンプレックスを魅力に変えることができるので、安心できるのですよね。
着ていて安心だから、外出も楽しい。家にいても楽しい(笑)。


仕事柄もあってあまり断捨離には積極的ではない私。
ですが、気持ちが離れてきている服は少し手放そうと思っています。


さて、ここで今年の抱負を。
(年末最後のメルマガでも書いたのですが、ブログでも宣言)



『なりたい私』をファッションで叶えて、幸せな日々を過ごす人を増やします!

『なりたい私』って、自分が好きな自分、自分が自信が持てる自分のこと。

体系的にも気持ち的にもコンプレックスだらけだと、自分に自信が持てないどころか、自分ってダメだダメだ……って本当に落ち込んでしまう。
それが度を超すと、健康問題にもなってくる。

ファッションを変えるって、外見から自分が好きな自分を作り上げていくと言うことです。
でも、単に外形的特徴に合わせたファッションを身にまとった場合、違和感しか生まれないこともあります。
それは、自分の気持ちが置き去りにされているから。

2016年は、よりパーソナル(個人)に落とし込んだ、『なりたい私』を叶える、気持ちと体型に沿ったスタイリング提案をしていきます。
そして、自分に自信を持って幸せを手に入れる、そんな方を増やしていきます。



パーソナルコーディネーターの育成に力を入れていきます。

これは実は妊娠前からずっと考えていたこと。
思いもかけず、かなり早期の段階から産休に入らざるを得ず滞ってしまいました。
今、パーソナルコーディネーター(パーソナルスタイリスト)が劇的に増えています。
実際、あの人もこの人もショッピング同行というサービスを始めている。

単にファッションアドバイスで起業するという人を増やしたいわけではありません。
本物の、お客さまの悩みに答えられるパーソナルコーディネーター(パーソナルスタイリスト)を増やしていきます。
スキルの面でも、ビジネスマインドの面でも、です。

この数年で培ったこと、経験したこと、そしてこれから学んでいくこと、すべてを惜しみなく伝えていきます。



サロンオープンに向けて準備を開始します

いつでも私に会いに来てもらえる拠点が欲しいな、とずっと思っていました。
が、欲しい欲しいでは実現しないので、具体的に実現に向けて準備をスタートさせます!



そのほかには……

会いたいと思った人にどんどん会いに行きます。
やりたいと思ったことはまっすぐにトライします。
欲しいと思ったものは迷わず手に入れに行きます。




今日、神社でおみくじを引きました。
末広がりな末吉。

最初はぼちぼち、あとからパッパ…という運勢だそうです。

これを見て納得(笑)。
今、私はすこーし以前と仕事との関わり方を変えると決めました。
端から見たらペースダウン、縮小しているように見えるかもしれません。

でも、違う。
私は私の目標を叶えるために、今、このやり方を選んだ。
それは間違っていなかったんだって後押しをしてもらえたようでした。


2016年もどうぞよろしくお願いいたします!










よかったら1クリックお願いします音符