整理収納で少子高齢化社会を支える?? | 夢をかなえる整理収納

夢をかなえる整理収納

整理収納アドバイザーStyle-Storageのお片づけブログ

こんにちは♪

整理収納アドバイザーのStyle-Storageです♪


今週から長女は学校が始まり、次女も3日間の登園日

があり、すっかり夏休みが開けてしまった我が家です。


最近ニュース番組を見ていても、なんだか暗ーーい話が

多いですよね。

円高や株安、政治も不安をあおられるような話ばかり、

親が生きていることにして年金を搾取して生活している

おじさんの話とか・・・


将来に「不安」という文字しか思い浮かばなくなってきますしょぼん



先日、日本より一足先に少子高齢化社会に突入した

スウェーデンの福祉政策を何気なくつけた

テレビで見ました。


労働力不足を補うため、子育て中の女性にも安心して

働いてもらうために、多くの会社には託児所があったり、

育児休暇の制度も整っていたり、病気失業中でも以前の

収入の7割を国が保証してくれたり、社会復帰への道が

沢山あって、羨ましく見ていました。


税金は高いけど、みんなで働いて納税して、

国を支えるという姿勢は、これからの日本が見習わ

なければいけないんだろうなぁと、思いました。


専業主婦の社会復帰を求める声がきっと今より

多くなるのだろうと思うのですが、やっぱり、仕事と

家事や育児の両立って、大変なことなんだと思います。


まずは家を整理収納して、お母さんが不在でも家族が

困らない家づくり、留守中に家に人に入ってもらっても

大丈夫な家づくり。

社会復帰する前に是非、整理収納で一度お家の

リセット!してみませんか?




整理収納サービスのお問い合わせはこちらまで↓

info@style-storage.com


夏休み中に整理収納アドバイザーの資格を

取りませんか?


整理収納アドバイザー2級認定講座 8月28日(土)

残りあと1席です!!

http://www.style-storage.com/


お申し込みお待ちしています♪♪